2013年4月26日金曜日

[ゲーム:マインクラフト]建築に措いて気にしておきたい3つの事

というわけでなんだかハードブックでビジネスマンに大好評になりそうなタイトルでスタートです。

マインクラウト建築四級(資格として認められるのは三級から)のまあや的な建築で大切な事を
三つ書こうかと思います。


 一つ目は「大きく作る」
結構拠点とかでも小さくしがちなんだよね。であとから資源とか、生産したい物が増えてきて増築、
場合によっては立て替えたり移転するはめになります。大きい事での問題は、移動の手間とかな
わけだけど、そこは最初のうちは一箇所に纏めて置いて、後から内部で移設すればいいだけなん
だよね。また凝った良い建築をしたい場合、マイクラって3Dドット絵なので「でかい=ドット数が多
い」となってそれだけ表現をあげれる事になります。故に小さいままでは良い建築が出来ないだけ
じゃなく、その練習すら出来ないわけやね。

 二つ目は「中心(メインから)作る」
これは絵を書く時に顔から書くのと似てます。腕から書くのは安彦氏のような神レベルだけ。
 全体のバランスを取りやすいていうのもあるんだけど、大まかな規模と中央の位置が判っていれ
ば、そこに建てれるかっていうのも判ります。あとはから収まりきらないの判って、移動させるとなっ
たらでかい建築ほど困難になります。そも々時間のかかるものなので、時間を食うミスは避けれる
といいからね。

 三つ目は「下(地上)から作る」
これは単純に飛べない&空中にはブロックを置けないからです。どうしても作業は積み上げていく
事になります。上から作れる様に柱だけ建ててから建築する事もかのうですが、そうなると資材の
補充の為に行き来するのが大変になります。下から作る事で足場にもなるわけですね。落下しも
減るし。地下を作る場合も地上からなのは、途中の完成してる階に資源をためる場所も確保出来る
ので、往復の移動距離を減らす事も可能になるのし、しっかり沸きも潰せて行くので作業中にmob
が着ちゃう事もなくなるので。


 と簡単に三つ上げてみたわけですが、これはマイクラ以外でも通用する考えなわけですが、踏まえ
つつ大きくてバランス良い建築を一個してみると、完成時にそこ々満足出来て人に見せようと思える
建築になるのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿