2014年4月22日火曜日

[ゲーム:Tom Clancy's Ghost Recon Phantoms - NA]やってみたんよー。

どうやら元々サービスしていたものをsteamでf2pにするのを気に名称変更したようです。
うちはTom Clancyもの自体お初。


さて大雑把に。

まずクラスがアサルト、リーコン、サポートの3つあります。

アサルトはARによる前衛ですね。
クラス特有のアビリティ的な物としてデバイスがあるんだけど、それもシールド構えてのダッシュとドローンというかビットによる攻撃と前衛向けとなってます。

リーコンは偵察兵ですな。
武器はSRとなってます。デバイスは志向性の近距離センサーとクローク。
センサーで壁の向こうの敵の位置が判るので結構いいんだけど、距離が短いのでSRとの相性がいいとは言い難いね。クロークはまた使った事が無いんだけど、他のゲームなんかと同じく姿消す奴ね。これはそこまで必要とは思ってないです。SGもって突っ込む人用かなー。SR使っててクロークってのはちょっと性に合わなくてさ。使わなくても平気な位置取りしたほうが良いし。

サポートは支援というより援護かな。
武器はMGです。デバイスは対射撃フィールドとなんだろ?
MGは壁貫通があるので、味方との連携は結構必要だね。味方が発見した壁向こうの敵を撃っていけるので。
対射撃フィールドはタンク役として味方ともに前線に行く際にいいし、ポイントで粘る場合にも良いです。ただしグレは防げないのと、ある程度射撃食らうとはがれるようなので、MGで剥がされ易いのかも。

これらクラスはlvが独立してて好きなのやってけばいいんだけど、個人的には序盤から均等にやってみた方が良いと思います。それでどういうゲームなのか判り易いし、マッチングがビギナーなうちに試した方が良いので。


ルールですが、拠点戦のみ?まだf2pでビギナーの範囲しかやってないので。
拠点制圧して、それで勝敗が決まります。なので個人のK/Dはリザルト報酬での経験値やお金にしか関係ありません。つまりどんなにキル取ろうが拠点制圧できなきゃ負け。


マップは広さ的には広く感じますが細長くなっています。
これはルールの関係もあると思うんだけど、前線の押し合い前提だからだね。よくあるTDMとかやるFPSだとmapは四角くリスポンを固定しないゲームが多いので、そういうのが好みの人にはルール的にもマップ的にも嗚w内と思います。うちは前線の押し合いや味方とのライン形成が大好きなのでこのマップ構造は好きです。


銃器に関して。
精度的には高めです。ただスコープ覗いたままでも揺れるので頭置きとか出来ず十分打ち合いになるバランスです。弾の所持数的にはちょっと足らないです。キル取っていけてる場合や頭押さえで角撃ちとかするので。

グレネードに関して。
これがpay2winと言われちゃう一因なのですが、消耗品なので使うには補充しないとなりません。5個で200くらいだね。1ゲームで最大でも400しかもらえないので10個以上投げたら確実に赤字です。しかもグレはかなり重要です。このゲームは基本待ちになるのとデバイスに対しても有効なので。


張り付きに関して。
正式名称忘れたけど、メタルギアとかにある壁への張り付きと覗き込みが存在します。
それにより銃の精度とかクリティカルが出やすくなったりとかがあります。
これがゲームを待ち主体にさせてるんだけど、デバイスだったりで位置ばれもするので絶対の待ちにはならないです。またプレイしてての見た目としてもこれはかなり「らしい」感じになるのでいいです。他のfpsだと角でスコープ覗いたままバタ々動いてる人多いじゃん?w あれはゲーム的過ぎるよね。


さて大まかに要素を並べてみましたが、このゲームはボリューム的にはそこまで無いのかも?
ただチームで連携して攻める、守るというのを実感を持ちつつプレイ出来る良いゲームです。なので他のFPSで個人技メイン過ぎてなーと感じた方はぜひ。なんせsteamでf2pなのでお試しでもやってみやすいしね。

0 件のコメント:

コメントを投稿