2015年6月14日日曜日

すーてま、すーてま、すてまつけ♪

さて今日はステマの話を。
それもyoutubeなど動画投稿サイトにおいてゲームのステマに関して。

某ゲームでちょっとうわさがたってたりしますね。でも今回はそのゲームのどうでもよく、動画投稿サイトでステマする事に効果はあるの?って部分を。

正直ステマするメリットがないと考えてます。ばれた時のリスクの方が大きすぎるしさ。
で、それよりも公式に宣伝してもらうべきだと思うんだよね。これは結構メリットがある。


まずyoutubeですが、youtuberってyoutubeからお金貰ってるけど、このお金って企業がyoutubeに広告費と払ってるものとかなんだよね。だからyoutuberが企業からお金を貰って宣伝しても、普通なんだよね。嫌稼とか意味は無いよ。既に稼いでるんだから。


企業としては宣伝して貰うことに抵抗があるのかもしれないけど、タレント起用の宣伝なんだよね、これって。企業名も出せる。それに今台本とおりの宣伝とかうけない。

しかもさ、貯まった動画は公式サイトでリンクとか張る事でコンテンツになるんだよ。だから配信後の宣伝効果も出るね。


配信側だけど、スポンサードという「はく」がつくんよ。これ自分の宣伝になるよね。それもお金も貰える。それに配信ネタを考えなくてもよかったりするし、スポンサー側と配信内容を決めるのもありかもね。その決めましたって話も配信ネタになるしさ。


スポンサードは双方にメリットあると思うんだよね。ステマした際のお金と手間は変わらないのにさ。今後もっとスポンサードが増える事で、大会賞金稼ぎ以外のプロゲーマーが増えて日本のゲーム業界も盛り返したり世間の認識も変わるかもなーと思うわけでしたとさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿