2017年11月27日月曜日

[ゲーム感想文:Necropolis]ファーストコンタクト

久々のゲーム感想文はNecropolisです。
2017オータムンセールにて447yen。トレカあり。

発売当初から気になってたんだけど、やっとこさ購入です。


さて内容ですが所謂ダークソウル系って事になるのかな。ただ死んだら最初からなので、ハードコアのディアブロって言ってもいいかも。

装備は武器と盾がそれぞれ二個まで拾えて、それ以上は交換していく事になります。それとクロスボウとか飛び道具もあるんだけど、それは左手の盾枠装備となってます。そして回復薬だのなんだのアイテムは合計で12まで?となってます。

持てるアイテム量がほんと少ないと感じると思うんだけど、これはどの武器を残していくかってゲーム性やな。武器には色んな種類があって、それにより振り方、振り速度が違うし、また属性付きのもあります。速い武器は威力ないし、威力ある武器は遅いしとなるので、系統の違う武器を二個持っておくのが良いかな。

盾はどれでもガード出来るから何でもいいのかね?また盾で敵押したりもできます。


攻撃や防御、ジャンプにとスナミナを消費し、またスタミナも行動していくと減ってきて食い物とかポーション食わないとってなっていきます。それでいてアイテム持てる数も制限がとあるので、その辺は難易度高いかも。

ゲーム自体もそこそ最初から難易度有る様に感じるし。しかも死んだら最初からだもんなー。


という事で、最初のうちはなんだこれ。ってなるゲームだと思う。
でも手探りで色々やってくうちに慣れも出てくるし判ってきて楽しくなってくるね。なのでそこまでやろうと思うならありなんだけど、殆どの人はある程度で投げちゃう気はします。

でもステージ最後には体力とスタミナをgem払う事でアップできるので、結構稼いでおいた方が良いです。敵がリポップするので、ラスト近かったらその付近で稼ぐとかね。それで結構楽になるし。


さてこのゲーム、装備も見た目が色々あったり、フレとco-opも出来たりするし良さげなんだけど、開発がもう手を付けないようです。なのでfixとか新規実装は望めないです。それにより低評価だったりはするんだけど、ディアブロだののゲームってやりこんでる人向けだよね? それに比べてこっちはカジュアルなので、フレと気楽に遊ぶのにいいと思うし、別にソロでも楽にやれていいと思う。なのでセールで買うのはありだと思います。センスも面白いし。


…これtextってなってるフォルダの中にstringのファイル見つけたんだけど、英語の部分を書き換えて、あとはフォントがあれば日本語化が出来ちゃうかも? 英語でもいいんだけど、文章を読めるものにしたいんだよなー。


という事で、ちょくちょくプレイしていこうかなと思ってます。


#ゲーム感想文 #steam

2017年11月6日月曜日

航海記録20171106

こういうとこ一つとっても違うなーと思うのは、結構みんなPCの壁紙とか好みのにしてるよね。アイコンとかも?

うちは壁紙って最初から入ってるのをローテで表示させて焼き付きだの色むら出ない様になってればいいなーなんだよね。アイコンなんてゴミ箱しかないし。

食事でもお菓子でもいいけどさ、これ食べたいって買うよね。


うちにもそういう部分は少しはある気はするんだけど、やはり自分の趣味性というか好みってのを出していくって事が良く分からん。

センスがいい悪いというのはあるけど、それ以前にセンス自体を身に着けて無い所為やろな。
まあ、今後も無理やろな。人になれなかったんだし。

2017年11月5日日曜日

[ゲーム:PUBG]今日のドン活


くあー!w

いつもの味方が残り70人とか多い状態で3人とも死亡からスタートでした。
安定のミリベ特攻で死亡だね。学習しない人種かな?

うちは無視してその付近から回収スタート。

車拾って西側を周りつつ回収し、放置のエアドロからAWMゲットし、













プリズンで岩と同化。













ここでは結局東に移動してく人らのうち、粘りそうなのだけ1キル。やっぱAWM強いね。
そして他はスルーで追いかけて東へ。



最後エリアが味方したし、他が好戦的だったので少しずつ漁夫って1:1だったんだけど、その最後の一人は東に居るの判ってたけど位置が判らなかく回り込まれて死亡。

いやー、周囲警戒と位置取りが甘すぎでした。この木は細いしw














まあ、あれやね。ぶっちゃけスクワッドに一人で参加してる状況になるのは変わらん。
もっとDM的戦闘力あげないとドン勝は出来ませんな。


#PUBG

2017年10月9日月曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20171008

遂に海底神殿のガーディアンTTに目途がついて完成となりました。

目途がーというのは倉庫部分のホッパーがかなりの量で鉄が足らんから。
なのでチェストが全部置き切ってません。それも十分な量だし稼働も出来るので問題は無いんだよね。

これでガーディアンからの資源が幾らでも手に入ります。またついでに湧いたイカからのスミも。


今後の予定としては、海底神殿は鉄の余裕があり次第チェストの追加となります。


そして作業としては世界樹に戻って改装を始める事となります。
まずは畑を移動し拡張。そして倉庫類も大型化する事になるかな。


という事で一段段落!


#minecraft #白狼鯖

2017年10月7日土曜日

[ゲーム感想文:Submerged]セカンドインプレッション

Submergedの実績解除もしました。

結局ガイドとか動画みたりしつつでした。
ある程度は最初のクリアで撮ってたんだけど、ボートのが結構判らなくて取って無かったんだよね。
あとは生物が意外と判らないもんだね。

改めてシークレット探したわけだけど、場所によって引っかけをルートで作ってあったり再度探索した時を考えての帰り道が作ってあったりと、結構丁寧に考えて作ってるな感じるね。判りにくいやつもカメラのアングルでわざとそこが見えるようにしてたりさ。

シークレットの配置は少しだけてきとー配置の物もあったけど、全部変化を持たせてみたり配置を広げてあるので難度も上げ過ぎない感じだね。

インディースの1ネタ物ではあるけど、しっかりした良いゲームですな。


で、ストーリーとかですが、これ海洋物ナウシカだよね。ジブリ的。

あの人型は元人間でああなった思うんだけど、まだ精神もしっかり残ってるよね。他の生物も侵食されてああなったようだけど、元の性質のままっぽいね。

これ他の人達はどうなったのか?とかあるわけで続編で二人がもう少し大人になってたくましくなった姿で冒険してみたいよね。この作品は今迄何があって今二人はこうしてる。なので、これからどうしていくのか?の話をさ。


何度もやってやりこむようなゲームではないけど、一回はクリアしておくと良いゲームですな。
なのでセール時に買ってプレイしてみるには良いね。

という事で全実績解除もしたのでここまで。


#ゲーム感想文 #steam

2017年10月4日水曜日

[ゲーム感想文:Submerged]ファーストコンタクト


前から気になってたSubmergedが今回のセールで底値更新してたので購入しました。198yen。トレカあり。


さてこのゲームですが、舞台は海上に崩れかけ植物で覆われた建築物が乱立する場所です。
そこに訪れた兄弟の姉が弟の為に探索して物資を探す事になります。


ストーリーとしては、何故ここに来たのか? この世界はどうしてこうなったかという部分はプレイしていく事で、物資を集める事で兄弟が、シークレットを集める事でこの世界が、どうしてこうなったかというのが「絵」で判る様になっています。

世界観とかは結構良いね。独特の世界観がある。一見今まであったようではあるんだけど、ちょっと感覚が違うというのかな。ちょっとアジア系の見た目だけど、作ってるのはヨーロッパの方のスタジオなのかな。

ラストに関しては、こうじゃない方がーって意見もあるっぽいけど、これ続編の可能性を残す為と、日本的悲哀はやっぱやらないと思うんだよね。


ゲームとしては、ボートで海上を動き、建物の外壁を登って物資等を集めることになります。

ボートに関しては、点在してる転覆してるボートから修理部品?等を入手して稼働時間を延ばせるようです。

探索ですが、基本ビルの外壁のとっかかりを掴んで昇っていきます。この辺はワンダと巨像だね。
そしてビル内はほぼ入れないんだけど、たまに入れて通路になってる箇所もありますが、基本は外壁と屋上だね。これ中に入れないのがダメって書いてるレビューもあったけど、むしろ入れないままが良かったと思うよ。
入れちゃうと内部に色んな物を置いてないとならないのでゲームとして重くなるし、そこにある品を利用しないの?とかなるので、ゲームとしてシンプルさが無くなるんだよね。


プレイ時間はゆったりクリアで3時間。シークレット集めで6時間かかるのかな?
セールで十分のボリュームだね。もうちょいの値段でも買って一日楽しめるし。

ただ雰囲気ゲーなので、ストアで見て気に入ったらーって感じです。

今の様な夏が過ぎて秋に入った時期にやるとちょうどいい気がするので、今回のセールで買ってみるのはお勧めです。



#steam #ゲーム感想文

2017年9月26日火曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170926


さて、今日はTTの作業はせずに世界樹に戻って植林作業しました。

というのもここ最近ずっとTT建築をやってたので木材が不足気味のままなのよ。

現在の植林場は前より少し縮小されているので量を手に入れられないので数こなさないとですな。とりあえず白樺をやったけど、ある程度貯まったら植え替えて樫もやらんとね。

で、現状の資源状態ですが、色々不足気味ではあります。なので折りを見て世界樹での資源のせいさんをしようと思ってます。あとは馬の繁殖を考えて放牧地の作成もね。


TTはこのままSSの部分の沸き層の作成をし、その上に資源倉庫の作成だね。

上の資源倉庫はおおざっぱに構成イメージは出来てるんだけど、どうなるやらですな。まあ、ガーディアンからの資源と何らかしらの原因で回収された物を仕分けるとの、あとはあぶれたのを増えてく処理があればなんとかなるやろな。


という事で建築と生産をしつつとなると思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年9月25日月曜日

[ゲーム:PUBG]今日のドン活

敗因:kar持ちの位置把握出来ず。

最初一人が放置でそのまま入水で死亡からのスタートでダメダメ+一人が放置。
放置は帰ってきけど、装備もまともにないし、ずっとこっちが合流するの待ってだけのやつなので期待せず。

で、うちと一緒に行動してた人は、結構気が合ったし、着々と回収していったのでいい感じの人だった。

最後4人までじりじり隠れつつ粘ったんだけど、一人は位置が大まかに判ったけど、kar持ちの位置判らず打たれてこちら二人が死亡。

結果#3… kar持ちともう一人は別ptかYO!

この段階でも隠れて進んでればワンチャンあったかもしれんね。こっちは二人でうちはサプ付きAKMとSKSだし、味方もカスタム仕切ったAR持ってたし。

おしいドン勝を逃がした感じやな。


やっぱ朝方とかうまい人多いので楽しい。


あ、期待できなかった一人は、橋の検問が通れなくて下を泳いだ際に、泳ぎだしが遅くエリアで死亡してたよ。戦力外だったので、結構どうでもいいw


#PUBG

2017年9月17日日曜日

[ゲーム:PUBG]新武器によって変わった傾向

という事で9月のアップデートにて武器が更新されました。


まずトミーガンですが、アタッチの数が減り装弾数は30と落とされましたが補給物資からでは無く通常配置になりました。

これにより45ACPを拾っておく意味は少し出たね。
配置数はベクターと同じかそれと少し多いくらい? まあ、結局少なくはあるんだけど、近距離での火力としては結構あるし、遠距離用とは弾を分けれるというのもあるね。序盤にm1911を拾った時の弾をそのまま持っててもいい。

なので選択肢に結構入るものになってます。


mini-14ですが、これはかなり人気出ると思います。

http://wikiwiki.jp/pubgjpwiki/?%A5%A2%A5%B5%A5%EB%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%D5%A5%EB
http://wikiwiki.jp/pubgjpwiki/?%A5%DE%A1%BC%A5%AF%A5%B9%A5%DE%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%D5%A5%EB

この二つで見比べると判るんだけど、性能はAKMとSKSの間となってます。
ただ5.56なので弾速が速く落下も少ない為にかなり当てやすい銃ですね。問題は威力の低さから何度も当てないとならない事だけど、AKMやM16を遠距離で使うのならこっちがいいね。

配置数はARに近いくらい落ちてるね。SRよりかは多い感じだし。

問題があるとしたら5.56の需要が上がった事。これでかなり取り合いになるし消費もあがるからね。その分7.62は人気が減るのでAKMは再び選択肢に入ってきた感じやね。


全体的にどの弾も使う感じになってきたのと、近距離での弾の消費、SR持ち率の増加があるので前よりもうまくないとならなくなってきた感じだね。リソース管理や遠距離までを含めた周囲の把握とかさ。


ドン勝が遠のくなーw



#PUBG

2017年9月12日火曜日

[ゲーム感想文:Loot Hero DX]ファーストコンタクト


セールで出てたLoot Hero DXを59yenで購入。トレカあり。


スマホゲーっぽいゲームで、プレイヤーは各ステージ毎に敵とボスを倒し、最後ドラゴンを倒すと一周という感じ。プレイは左右への突進と一定距離毎にshopでお金払ってステータスアップが出来ます。またレベルアップでもステータスがあがります。

これ突進だけなわけだけどイース式だね。こっちの攻撃力-相手の防御力=相手へのダメージ。相手の攻撃力-こっちの防御力=こちらへのダメージってやつ。で、このゲームは基本火力インフレをさせ、突進で一気に一掃する感じです。

強くなったのが即判るし、ぐあーっと一気に倒していけるのは爽快感あっていいね。ただ実績解除しようとなると最後の方は作業になっちゃうけどね。それでもボリュームが無いおかげで飽きる前に全部やれる感じです。
実績は3時間くらいで全部取れるね。全部取るのでなければ1時間くらい遊べる感じ。

値段相応でその日遊ぶゲームに~ってとこやな。


個人的には楽しめたんだけど、やっぱトレカ目的でゲーム買う人向けかな。
なのでそれ+待ち時間を放置ではなく遊べるものをって場合には良いと思います。


#ゲーム感想文 #steam

2017年9月11日月曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170911


湧き層の壁構築が始まりました。

建築中の壁の上に敵が湧く可能性がある為に松明を置きつつやってたんだけど、落下した松明がロストするので水流して少しは回収が出来る様にしました。落下ダメージ防止にもなるしね。

幾らでも松明は手に入るわけだけど、ロストが多いと補充しなきゃならんのよ。かなりの量になると時間がそっちに取られちゃうんだよね。
まあ、完全には回収は出来ないけど、これで少しは回収が出来るので壁建築に専念して行けると思います。

地味にうざかったスライムも湧かないようになるだろうしね。


という事で当分はフェンスゲート部分の土台を増やしつつ壁を上に伸ばしとなると思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年9月8日金曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170908



今日は輸送用のガラスチューブの建築と入れ込む為の回路の建築でした。

いつものようにチャチャっと作成(鯖主さんが)
動作テストでちゃんと輸送出来ました。問題はホッパーの輸送速度の遅さではあったんだよね。これドロッパーは高速クロックで動作してるので。
そのうち処理層からガラスチューブのエレベータまでの輸送を高速化し、一気に輸送出来る体制にするかもです。

次回からは遂に沸き層だね。
壁で幾つも分けるので一個づつ壁を建てる事になると思います。
梯子で通路確保しつつ石積みやな。

という事でここまで。


#minecraft #白狼鯖

2017年9月3日日曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170903



既に通路出来てる!

さて今日の白狼鯖ですが、とくになんもしてないですw
通路は完成していたので、水抜き用に使ってた砂を攻略拠点に輸送したくらい。

まだ上の通路は残しておくわけだけど、今後はこっちの通路も使いつつTTの作業だね。
そこを通して内部の建築に必要な資源運んだりさ。

ちなみに処理層もある程度出来てたw


なので今後はアイテムを処理層から屋上に運ぶエレベータ、屋上の倉庫、そしてTT内部の湧き層やろとなると思います。

次回はエレベータかな。


#白狼鯖 #minecraft

2017年9月1日金曜日

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖20170901



今日はTTのエントラス部分でした。
エントランスは床をハーフで沸きつぶしし、壁はガラスでSSの様になりました。


次回からは攻略拠点とここへの通路作成なんだけど、それに向けて暗視ポーションとエンチャ付きヘルムを作成しに世界樹に戻るつもりです。


通路は床ハーフで壁と天井がガラスの予定です。
看板で水抜きしつつエントランスから攻略拠点へと伸ばしていきます。それで一旦通路を通したら、柱や照明関連の装飾を行うつもり。

完全なガラスチューブにはならず、梁を通りたりとか。まあ、作業時の気分次第かも。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月30日水曜日

[ゲーム:minecraft]昨日の白狼鯖20170829



さて昨日ですが、SSの部分の作成でした。
これはTTの外側にある上下の通路なのですが、攻略拠点からこのTTまでは海中に通路を通してTT外のエントランスへと行けるようにし、そこから屋上のTT産出物収納倉庫と海底の処理層への移動となります。

この横には海底の処理層から屋上のまでのアイテム輸送用のガラスチューブも作る予定です。

今回あえて海中通路にしたのは…その方が見た目良さそうじゃん? それだけ! 特に深い意味はない。
やっぱ作るなら満足出来る方がええしね。使い勝手や建築のし易さは二番目位です。

当分はこうして通路周りの建築を行ってからTT内部の建築となります。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月28日月曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170828


さて、今日はTTの底部分です。こんな感じに階段状にしました。
上で沸いたガーディアンがここに水を流す事で中央の溝に集まり、そして処理層へと輸送されます。


次回からの作業の予定ですが、TTの屋上と海中のエントランスを繋ぐガラスの通路となります。
そしてこの通路が出来てからエントランス、そして攻略拠点からエントランスへの通路。
作業のし易さ的にこうかなとね。

こうして通路等が出来ればやっとこさ処理層や中身の造成かな。
というのも資源の輸送を考えると、通路を先に作っておきたいんだわ。


しっかし大工事になってるなーw 完成しても装飾とか手直しもあるだろうし。
なのでまあ結構な時間はかかりそうだけど、今まで通り地道に進めることになると思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月25日金曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170825

日付変わっちゃってるから昨日なんだけどねー。

さてTT外壁の作業ですが、後ちょいというところまで石レンガを積み上げました。次回は石レンガを世界樹から補充して、ささっと積み上げだね。

その後は底のガーディアンを流して集める部分の造成やな。そこに関しては掘った分である程度やれると思うので、そこまで資源は持ってこないで良さそう。


という事で今日は軽く。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月22日火曜日

[ゲーム:PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS]クレイトの価格推移

まずはGAMESCOM INVITATIONAL CRATE


次がSURVIVOR CRATE


最後にWANDERER CRATE


さて、がくっと下がってるのが月曜日です。月曜日にクレイトの取得上限と必要BPがリセットかかる為です。これにより月曜にクレイトの放出が起きて価格が下がってます。

マーケットを見る限りクレイトの数が多くないわけだけど、これは多くのクレイトが開けられているからだね。そして高額アイテムを出そうとしてるわけ。なのでスカートやらなにやらの値段が一気に下がってます。


GAMESCOMのだけ月曜に跳ね上がっているのは、今週中にドロップした分しかないからだね。この値段は300yenまで行くんじゃないかな。というのもセットが当たれば数万になるのよ。これのみのやつもあるし。200yenくらいで一回値段が安定したのは、それで元がとれるからって事やな。
つまりキー込みの500yenで回して採算が出る。現状だとへこむ感じになっていってるだろうね。


日ごとに来てるピークはアクティブプレイヤのピークと重なると思います。それで一気に買いが入って開けてるんだと思うし。週の半ばに山があるのも徐々に需要が出て、そして採算考えたり欲しいのが出て~となって、その後下がるんやろな。


これ母数がデカいからこそ奇麗な動きになってるんやろな。なんせアクティブ60万人がたった3つのクレイトを売買してるんだもん。経済に明るい人ならもっと色々判ったり楽しめるデータやろな。


今後は新しいクレイトが出る度に似た流れになり、中身次第でその全体の高さが上下するってところやろね。


うちは今後はクレイトは値が落ちてきたので開ける事になると思います。
売って安いゲーム買ったりーとかしても良いとは思うけど。


こういうゲーム周辺のデータも面白いのがsteamの特徴やな。


#PUBG

2017年8月21日月曜日

[ゲーム感想文:Rez Infinite]ファーストコンタクト



突然発売されたRezを買ってみました。プロモセールにて2399yen。トレカあり。


とりあえず設定上げまくってパッドでプレイ。

area1からプレイした率直な感想は、目新しさの無い古いインディースゲーム。
Rez自体が結構前なのもあるし、それ系ゲームがその後出たのもあるんだわ。steamでも似た感じの出てたよね。なので、まあまあ楽しめたー位で、エリア5とかは面白味あるなー程度だったよ。


でAreaXだけど、これは確かに良いね。それなりに新しさがあった。
でも、なんでこの微妙な書き方をしてるのかというと、ボリュームが圧倒的に少ない。まるで体験版の様。せめて3か4ステージで体験としての流れが欲しかった。ステージ1やってプロローグでしたって感触なのよ。

次に操作回り。まずオーバードライブが無い。
この為、こちらの行動がかなり単調で盛り上がりというか派手さが薄い。
いかにもなオーバードライブ撃ってねってタイミングを用意したarea1-5の方が、その点では上だった。

そして自由移動な感じになったんだけど、その時の敵の出し方にはうまさを感じたんだけど、ちょっと判って無い。対象に対して横に回り込みつつ撃ちたいんだよ。なのこのゲームには横移動が無い。上下移動はなくてもまあいいけど、せめて横は無いとなー。なのでアナログの右で前後と左右にするか、RL4つで前後と左右の操作にした方が良いと思ったよ。

area1-5を遊ぶ分にはRBショット、RTオーバードライブが良さそうだけどね。


映像とかに関しては、これは確かにいい。
攻殻とかマクロス+の知ってる人は気に入ると思う。あとダライアス?w
STGのレイシリーズとかもねー。


そうそうレイストームの2号機欲しい。ショットが単弾複追尾型ってやつ。

もっとシューティングゲーム依りの要素は欲しかったかな。
そういう点でレイストームにかなり寄せてほしいと感じたよ。


まあ低下2kのインディースゲームかなって印象でした。
悪くはなかったけど、手放しで楽しんでこの値段で満足って物じゃなかったです。
ただ今後はあるらしいので期待を込めって感じ。


という事でお勧めはしないです。AreaXが気に入るかどうかなので。
その1ステージにどこまで価値を見出せるかかなー。



#ゲーム感想文 #steam


[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170820


今日の作業で水抜き作業時の砂+砂利の撤去は完了しました。
これで次回からはTTの外壁を作成です。


結構松明で砂を撤去するのは疲れたよ。左クリックでほり、右クリックでタイミングよく松明を置く。掘るだけなら左クリック押しっぱで済むからさ。松明の撤去と沸きつぶしもあるし。

ただまあ、ちょこっとは効率いい処方を発見したので、ちょっとは楽になったかな。


次回からはTT外壁の造成作業だけど、現在ある作業用の梯子をそのまま残して移動に使えるのでどん々々積み上げていくだけやな。石ブロックなので世界樹と往復して作ってくる必要は出ると思うけど。
なんせ焼く為の設備は世界樹の窯場がデカいから、そこじゃないとだし。


という事で次回から次の工程じゃー。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月17日木曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170817

今日はこの海底部分の続きです。

水抜きに使った砂と砂部分と神殿の脚の撤去です。松明で撤去が出来る分ツール消耗が無いのは良いね。

当分はこの砂の撤去ですが、洞窟がw これが厄介になる気はするねぃ。


そうそう撤去してて気になった事があるんだよね。


二枚目のSSの海底の平面部分、これ整地したわけじゃなくそもそもこうだったんだよね。それがy31。これが右下や左部分に出てきた。もしかしたらこの高度で平らになってる可能性が非常に高い。

これバイオームの特性なのか、海底神殿のどっちなんやろな。丁度海底神殿の脚の下に砂利が1m、その下に焼き石の平面となってるので、海底神殿の関係の気もするんだよね。

まあ、これはウィキなりを見ないとやろな。



さて、次回もこの砂撤去の続きとなります。
その後はTTの外壁であったり、作業所の場所の確保等になるのではと思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月15日火曜日

[ゲーム感想文:syberia2]クリアしました。

今回は少なめですがSSをsteamとG+のフォトにアップしてあります。


結局終盤は攻略見つつでしたが、話を楽しむのがメインなのでええかなーと。

で、話とか作りですが、古いけどええ作りはしてるね。だから映像のリメイクとかだけでも十分通用するんじゃね?とは思った。極寒の地の雰囲気が満点やしさ。相変わらずのロシア感に、ユーコールのアラスカ的な感じもプラスでね。

ゲーム性としても前回より進みやすい印象を受けたよ。
ギミック解決の配置がさ、まず見て回って配置覚えて、その上で順に解いていくみたいな流れになってるので、1ほど混乱はし難いと思う。ただなんでこれノーヒントなんだ?とかこわは判らんやろみたいのは少しはあったけど。


それなりに満足て1、2とプレイしてきたわけだけど、3は買うか微妙やな。
いや、遂にたどり着いたシベリアの地でどうなるかは気になるんだけど、3はunityだし、そこまで映像等もいいってわけでもないので、2000クラスだよなーと思っちゃうわけ。

なのでまあ、セール来たりした時に思い出したらプレイになると思う。


で、このシリーズはお勧めか?というと、やはり古さが気になると思う。
だからアドベンチャーをやりたいなら新しいのをやった方が良いと思うのでお勧めしないんでけど、この雰囲気とか気になって古さも楽しめるのならシリーズ通して1、2とががっと映画を見る感じで一気にプレイしてるいいかなと思います。


しっかしこれ1、2もOST売ってないんやな。ちっと欲しいんやが。



#steam #ゲーム感想文

2017年8月14日月曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170813


さて神殿の解体も最終段階となりました。


遂にそこ部分まで到達で、今後は床下の水抜き止まります。
この床下が結構水源あるんだよなー。SSの左下部分は海底なので良かったんだけど、他がそこそこ水深がある。なのでこの床撤去で水抜きするだけでも結構時間かかりそうです。


その後ガーディアンTTの作成となるわけですが、構造は横2m*深さ3mの湧き層を壁で仕切りつつ横に並べ、上下にフェンスドアを挟んで積み重ねるって構造になると思います。他の人がやったりしてるタイプのね?

そしてy38を湧き層の一番下として重ねるとして、その下は水流を使って一か所に集め、その先に処理層を作るつもりです。
処理層はただ一か所に集めるだけにして、アイテムをホッパー回収。ってのでいいかなとは思うんだよね。それで勝手にダメージ食らって死ぬし。で、欲しい神殿の建材関連は通常ドロップだからね。まあ溶岩ブレードを付けておいても良いのかなー。


当分はこの床下撤去だと思うのでTT作成はまだまだ先ですが、どうするか考えつつ作業になるのではと思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月9日水曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170808

さて本日も海底神殿の解体です。


今回から左右の「腕」の部分の解体が始まりました。

ここって結構深さがあるので砂で水抜きする量が多いね。下手にがつがつ掘ると資源が落っこちてくしゆっくり掘らないとならないので進みは早くならんのぉ。
まあ、面積もどんどん広くなっていくので進みが遅くなっていくのは仕方ないんだけどね。湧きつぶしもあるし。

そして今回の結果がこちら。

海底神殿の部屋の生成がよく判る。
1*1、1*2、2*2。もしかしたら2*1もあるのかな。これらを嵌め込んで回転させる事で内部の生成にしてるんだね。

もしかしたら2*2、見た目は3*3に見えるやつは1個、1*2の横長のは2個。残りは1*1の二種?で埋めるって感じなのかな。そして繋がる様に部屋間に壁に穴があけられる。

やはり海底神殿はマイクラの集大成とでもいうのかいい出来してるよ。

これで手に入るのがTT作ってしまえば幾らでも手に入る建材、入手手段がさらに増えてだぶつく金、使い道の全然ないスポンジ。これじゃ流行らんよなーw

んー、ドロッパーなりがあって、そこにトレジャーチェストと同じ中身が入ってるとか、スポンジから何か優秀な物が作れるレシピがあるとかじゃないとだよね。
ウィザーをなんだかんだで数倒すのはビーコンがあるからだし。mod次第ではさらにだよね。

まあ、海底神殿にテコ入れが来るとも思えず、今後のコンテンツに期待となるわけだけど、ヴィンディケーターの館はどうなんだろうね?まだ行った事ないし。


何にせよ、まだまだバニラは奥深い物じゃ。


さてそれではまた次回。次回も解体だけどなーw


#minecraft #白狼鯖

2017年8月8日火曜日

[ゲーム:sansar]ファーストコンタクト

さて方々でブログ投稿もされだしたサンサールにログインしてみました。


そこでプレイしつつ感想を書いていこうと思います。

まずキャラクリエイトですが、顔のモーフをスライダーで変えれるのと、服やアクセの変更のみだね。これはSLから考えると全然だけど、普通のネットゲーと考えるなら普通だね。
とりあえず初期に良いのは無いので適当でいいと思う。


次にバスケのところに行って歩いてみました。
操作感げき悪。回転周りが調整も全くしてないインディースゲーみたいだ。

*SS内のあそこ気になるよね?こういう造形の甘さ嫌いなんだよなー。


カメラの旋回はマウスの右クリックを押しながら。
wasdでまともに旋回の制御が出来ないので、マウスでのカメラ制御併用になると思う。
しかもなんと、FPS視点でも操作系が同じ。つまり旋回するにはマウスを右クリックして旋回させてあげないとならない。ADの移動が完全に横移動になるし。

ダッシュや飛行、しゃばみ、ジャンプすらなし。
ただCtrl押してガイドラインを出し、マウス左クリックでそこにTPは可能。
これはVRでの移動操作と同じやつだね。



ここはサッカーが出来るみたい。
確かこの場所は他にも球技があるんだっけか。

走れないのにどうしろと? 蹴る事も出来ないが?
で、ボールに歩いて行ってぶつかったら乗り上げて、ぷるぷるボールがしだして、弾けてSSの奥の方に吹っ飛んでいきました。


ここまでで、もういいよね。


事前段階で期待は全くしておらず、案の定だなと感じたわけだし。
実際プレイしてシム?への接続もロード長すぎるし、アクセ一個つけるだけでもロード長すぎ。

こんなので何を体験しろと?
体験を阻害する要素が多いうえに、体験するだけの物がない。

仮想世界っていうのもプレイヤーがコンテンツを生み出していく世界であり、まだベータ段階なのは判るんだけどね。


ではユーザーがコンテンツです。
3Dやれる人は結構いるし、売り物を買ってきて配置する事で造成は出来ると思います。
またアパレル関連もSLで十分製作者いたしさ。


問題はここから。
サンサールで歩いてみて、動いてるものってあった?ドア一つ開くの無いよね。

これはサンサールではプログラミングはC#だから。
まだ制作環境が揃っていないのもあるのかもだけどさ。

C#でプログラミングが出来て、しかもサンサール用に仕様合わせれる人がどれだけいるわけ?
しかもそれで遊べるものとなると、まともにC#でゲーム開発出来るレベルの人じゃないとってなると思うんだけど。

SLで多くの物が生まれた要因はLSLにもあると思ってるんだよね。これはうちがプログラミングの経験もあるスクリプタだからかもしれないけど。

資料が少ないけど、素人なりに動くものが作れちゃう言語なのよ。
某長老はSLで初めてプログラムとかやったって言ってたけど、新規命令出る度に新しい物を生み出す第一線のスクリプタだったもんなー。
そして今いるスクリプタと称する人の大半はコピペしか出来ない人ばっかだし。
それでも動くものを作れちゃうんだよ。

車屋さんとかもベーススクリプトの数値調整だけとか一杯あるでしょ。うちみたいに一から乗り物のスクリプトを書く人とかそう々々レアだよなー。まあ、それなりに参考にはするけどさ。

で、これらベーススクリプトの存在も大きかったわけだけど、サンサールでC#のソース公開するやつ多いと思う?
現状のサンサールを見る限り、ほぼいないね。だってさ、動くもの書けるなら、それで独占状態だもん。相当な威力だよ。なんせほぼ他に出来るorやろうとする奴が居ないから。

この状況では技術は広がらないし制作難易度が下がらないので、一部のプロが作ったコンテンツしか存在しない世界になりSLとはほぼ別世界になるね。
つまり審査はないかもだけど、コンテンツ的にはブルーマーズ。

思い付きを形にする世界ではなく、売れる製品を制作する世界。しかもプロ限定。

あとはユーザーはクリエーター様の製品をありがたく買わせていただくだけだね。



…もうええわ。

魅力を結局感じないです。ただの3Dのアバターチャットサービス。
メーカーが全部のコンテンツを提供するんじゃなくて、ユーザーコンテンツもあるよ?ってだけ。


しかも質的にはアンリアル使ったインディースレベルの見た目位が良いところ。
アバターチャットサービスなら、今ならもっと良いの探せばあるんじゃないの?
てかネットゲーで喋れば見た目も風景も俄然上でしょ。


これどうするんだろ。コケる将来しか見えない。早めにコケてくれて、SLに力入れてほしいね。例えばプライベートシム向けに、OpenSimのメガシムの導入とかさ。


現状のSLにおいては、もうアクティビティで遊ぶのはマイナーでチャットサービスがメインになってはいるんだけど、そういった層にはもしかしたらサンサールは受ける可能性はあるのかもしれない。ただ、そういった層でも、チャットしか出来ない世界と何でも出来る世界ではどちらが魅力なのか判るよね。


うーん、ここまで残念とは思わなかったよ。
うちは最初からサンサールには駄目だろうなって考えの上のログインだったけど、ここまでとは。

とりあえず気になる人はアカウント作ってログインしてみた方が良いと思うけど、全くお勧めはせず、その時間をSLで無駄に時間を使ったりする方が良いと言っておきます。


#sansar #ゲーム感想文

2017年8月7日月曜日

[ゲーム:PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS]ファーストコンタクト

遂にあのゲームをやってみました。

うちはサバイバル物って一切やらない人なのよ。だからdayz、H1Z1、7dayzもそういったものはPvP、PvE共にそもそも持っていないです。

が、今回思い切って購入しプレイ。率直な感想は、流行るだけの事はある。


流行ると要素がちりばめられてるのよ。

まずPvPである事。それもサバイバル物。
これはほんと好きな人多いからね。

次に乗り物がある。
地味に聞いてくる要素で、GTA5が流行るのもやっぱ銃だけでなく乗り物もあるからだと思うんよ。

カジュアル。
このゲームはガチな撃ち合いとか生存競争のゲームと思いきや、雰囲気は実はカジュアル。
プレイも実際に運が良いとか、逃げ回ってるとーで上位に行けちゃうので、下手でもそこそこのランクまで行けるんよ。それもあってかプレイ中に味方とじゃれあったりする光景を配信者の動画で結構見る。

そしてマーケット対応。
これはキャラメイクがある程度までで、服飾で個性を出すってのも大きく、レアは服とか着たいなってなるのよ。だからマーケットでのクレイトの値段が落ちずに安定する。これはプレイヤが増え続けて需要が伸びてるのもあると思うけど稼ぎたい人にいいよね。

そしておそロシア。
舞台がロシアっぽいんだよね。これ結構重要で、変にアメリカとか中東にすると現実感が出過ぎる。ここにロシアだと、現代のファンタジーというか、謎の異世界感が出るんよ。単に地名がってだけなんだけど、そこに建物に特定の国の特徴を出していないからこそだね。ロシア感はあるけど。


全体的にsteamで流行る要素がちりばめられてるんだよね。だから誰やってもこれ楽しめるはず。うちもかなり楽しんだ。

プレイ開始時にはCS:GOのピーク時のアクティブ越えてたし、これまだまだ流行るでしょ。FPS視点のみサーバがガチな人に受けるだろうし、アクションゲー好きなガチじゃない人にはゾンビモード来たら更に流行ると思う。

さらなるアップデートもあるし、大会でももりあがり出るんじゃないかなー。


という事で、今後ちょいちょいプレイでクレイト稼ぎという名目でプレイしつつドン勝を目指そうかと思います。

まだ数キルしかやってないので、戦い方の勉強もしないとね。
で、メインは野良スクワッドでやれたらなと思ってます。

そこのウォレット3300ある君。買おう!


~~~~
ちなみに毎試合結果をSSに残そうと思ってます。


#ゲーム感想文 #pubg

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170807


今日から鯖主さんが既に露出させた海底神殿の解体です。

上から順に削っていき、内部の水源が出たら砂で埋め、そしてまた掘って~時折松明を湧きつぶし様に起きつつやっていきました。
松明置きは基本的には無くても平気なんだけど、下に行くほど湧ける距離で暗がりが出来る可能性があるし、夜暗いからね。そして後半ガーディアンもちょこっと内部で湧いたりしました。おおむね順調で上部を削ったところで今日は終了。


次からはこの広い部分の解体だね。ここから湧きつぶしやら内部の資源が気になっていくはず。


解体してた感想だけど、海底神殿は凝ってる良いコンテンツだね。いまいち見向きされないのは建材が今までの色違いでしかないとか、スポンジに魅力が薄いとかからかな。

まあ、作る人は初回でガーディアンTT作って、それでもう十分ってなるだろうしね。


という事で本格的に解体作業となっていきます。


#白狼鯖 #minecraft

2017年8月6日日曜日

航海記録20170806

夜道を歩いてる時に時折訪れる、風の音しかしない静寂の時間ってのが好きなんよ。
今日も帰り道にそういう時があった。

その瞬間、通りの車は勿論の事、周囲の家の生活音だけでなく自分が発する音すらなく、ただ々々風の音だけがするんよ。その時の空虚で何もない感覚で満たされると本来の自分になったとでもいうのか凄い満たされた嬉しさを感じるんだよね。

自分すらないのよ、風だけが吹いてる。なんでこれが良いのかいまいちわからんのやけど。
あれか、うちは昔シルフだったとか? 最近はそこまでではないけど、風というか空気の流れが「見える」事あったし。

あれかなー、半分寝てる時の心地よさってあるでしょ。あれにも似てるからかね。

そんな今日の帰り道でしたとさ。

2017年7月31日月曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170730

今日は遂に海底神殿攻略です。

神殿中央の頂上からの攻略となり、TNTで穴を開けつつ侵入。そしてエルダーを倒すのが目的です。

開けて速攻一匹目が居たので討伐。で、穴開けて道を作ったら進み、討伐という感じでしたが、いやー、ガーディアン多いとダメージ量が凄いね。

で、経過はすっ飛ばすわけだけどエルダーは3匹倒す事が出来ました。

やってて必要だと思ったのは、まず呼吸と暗視のポーション。これエンチャでは効果が足らないです。

次に防具。全身ダイヤで、其々にプロテク4も付けてあります。その上で盾も装備。
これでもダメージ的にきついなと感じたので、防具にソーンも付けた方が良いかも。

そして梯子。うちは最初呼吸のポーション使ってなかったので行きがほんと大変だった。即海面に出れるってわけじゃないしさ。


そうそう、終わってから、もしやって話になったんだけど、ガーディアンの湧きが多いと感じたんよ。これは神殿上部を埋めた所為で内部に集中して沸いたからかも? その所為で難易度が上がっている可能性があるので、埋めずに攻略した方がいいかもです。

また神殿で確実に取りたい資源はスポンジだけなのよ。他はガーディアンTTが出来ちゃえば幾らでも手に入るし。なのでスポンジが要らないのなら、神殿を空爆して穴だらけにし、それでエルダー討伐しやすく、いっそ空爆で倒しちゃう。でもいいかもです。


次回からは、やっと解体作業だね。一回もう一回り埋めてから掘り、そして周囲から海底神殿部分の水抜きと解体だね。当分はそれをやる事となり、またその為の道具の用意となると思います。



#minecraft

2017年7月29日土曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170729

ひっさびさとなってしまった。マイクラです。

白狼鯖へのログイン以外はマイクラやってないので、世界樹にいない=マイクラやってないとなります。

今日はちょこっとだけなんだど、まずは盾を作って耐久3をエンチャ本で付けました。そして、それら装備を持って神殿攻略拠点に。SSは導入で出会ったニワトリさんと。

で、その後は他の物も運ぼうかなーと思ってたんだけど、既に運んであったので今日はここまでってとに。

これで準備はほぼ出来たので、あとは攻略を開始してみるだけですな。

さて、どうなることやら。


#minecraft

[ゲーム:PSO2]EP5きたねぃ。

遂にきましたなEP5。そして各種実装も。
という事でざっくり感想だの書いてみようと思います。
詳しくは公式のお知らせとか見ればいいしね。(オイ


まずは新クラスのヒーロー。

触ってみた感じは、かなりのテクニカルクラスですな。今迄武器を切り替えつつ戦ってた人とか一部いたわけですが、それをやれる様にしつつ、そうした方が強いぞってしてる感じ。
PAの性能もこのクラス専用になってるので、把握して使いこなすには結構かかりそうです。

ヒーローはメインクラスにだけ設定出来て、サブクラスを付けると事も出来ないので、クラススキルは性能がかなりいい様に見えます。まだふって無いんよ。まあ、みんなビルドは似た感じになりそうな気がするね。今までだとサブをどうするかとか、どのクラスも2か3パターンのビルドが存在したけどさ。

しっかしこのクラスは、一人で多数を相手にするのがコンセプロらしいんだけど、そうなるとヒーロだらけになったりしないか気になるね。
装備は結構使用者のいたソードやTマシ、タリスなので、レベルさえ上がれば実戦投入となるだろうし。


さてストーリーですが、今回の話は「おいおい、流行の異世界転生かYO!」とか思うし、なんとも設定とか唐突感満載ではありますな。

たださ、とても興味深いです。

というのも今回の舞台のオメガには魔法があります。
PSOシリーズにおいて、テクニックとは「フォトンを用いてその昔存在した魔法を再現したもの」となっています。そしてオメガの人達は召喚魔法を使っており、エフィメラという花によってその威力を増大さえています。このエフィメラがなんとダーカー因子に影響された花なんよ。

これさ、すごい事というか、やばい事だよね。ダーカー因子の影響により召喚を強力にしてる。もしこれが、その場に術者がいなくとも、また召喚対象が自ら出てくることが。などとなると、それは今迄に多く体験してきた「ダーカーの出現」と同じ事になるんでは?と思うわけよ。

つまりこのオメガの世界ってさ、ダークファルスが居てダーカーが出現している世界より前の時代なのでは?とね。いままのでストーリーで、EP1のダークファルスの討伐。EP2でダークファルスにかくぁった人らの話。EP3でそもそもダークファスルはなぜ生まれたか?など。そしてEP4でダークファルス以外の可能性。ってとこかな。こう流れが出来てきて、そしてEP5では、ではダークファルスが生まれようとしている時どうするのか?って事になると思うんだよね。それがペルソナを助ける事でもあるし。

ファンタシースターからPSOシリース、PSUシリーズと数々の戦いをしてきたわけだけど、遂に封印するしかなかったダークファルスと決着が着くのかもしれないんよ。その可能性が見えてきた。

EP4で離れちゃった人とかもいるけど、ぜひともEP5全部体験してほしいなーと思うね。シリーズのプレイやなら特に。


…ストーリーので長くなってもうたなw 他にも細かい修正とか色々あるんだけど。
とりあえずクエを受けたら即キャップシップに自動転送は便利で良いね。エステも幅が広がったり。


やはり今一番のネットゲーだと思ってるけど、それだけの事はあるわ。
という事で今後もプレイが楽しみじゃ!


#pso2

2017年7月27日木曜日

[ゲーム:PSO2]やっぱストーリー面白いよ。

なんだかんだでPSO2のストーリーはすごいね。

ep1,2はPSOでのep1,2と同じなんよ。
まずダークファルスを倒す話、そしてダークファルスに関わった人らの話。

そしてep3で遂に今までやらなかったダークファルスが何故生まれたかの話。
ep4でフォトンが変質してダークファルスになりえたのか?って感じかな。

ep5では遂にpsoでは禁句に近かった魔法が出てくる。
テクニックってのは太古に存在した魔法を再現したものなんだよね。
なのでep5ではダークファルスが生まれる前。フォトンを人が扱えるようになる前から、扱うようになる時代がどうだったかをやるんじゃないかな?

これらの流れをエピソードを重ねていく事で判ってる様になる作りやな。


まあ、ぱっと見というかなんというか、流行の物をモチーフにした感はあるけどさ。
つまりep4で流行りだした異世界転生と学園物。

で、ep5でおもっきし異世界転生w


でも芯はやはりPSOでだし、やっぱPSなのかな?PSはプレイしてないんだけど。
ちゃんとSFでファンタシーだよ。


#pso2

2017年7月25日火曜日

航海記録20170725 イヤホン買いました

さすがにイヤホンを雑に使ってて断線もしてそうでさ、というのもイヤホンしたまま椅子から立って、「ビーン」って引っかけて~とかやったりしてたのよ。

で、今日銀行帰りに買ってきたんだけど、物はパナソニックのRP-HJE150ってやつ。安いのでも良かったんだけど再生周波数帯域がこいつは6-23,000mhzと広かったので。他のは大抵したが20からだったのよ。

まあ、音楽聞く事もあるし、ゲームで聞き分ける必要もあるからね。逆に要らないノイズが聞こえる可能性もあったけど、そこは聞き分ければいいかなとね。

でさ、イヤホンとは言わないんやな。もしかしてこれ商標どっか取ってる? この製品だとステレオインサイドホンと書いてあるし、他のだとインナーホンとか書いてあったんだよね。広く使われてるから逆に使えんて事やろか。

使った感触は、やっぱ前のは断線とかしてたんやなw 同じ音量でも音がデカくなったw
という事でPCの音量が100にしてたのを50に戻す事に。
これでもデカいなーと感じるから、いつもだったら設定してる30とかにすると思う。

うちは元々下手ながら音楽やってたのもあるし、イヤホン使うの前提、それによるとか静かな時間帯にゲームするので、音が大きい必要もなく、むしろ音量小さめの方がいいねん。

装着感は、うーん、なれん。ほれカナル型ってのは使うの初めてだしね。耳栓とかも苦手だから、これなんか慣れんわー。

って裏で音楽聞きながらこの投稿書いてるけど、50でも音が大きい。30でもあかんかも。15やな。
そんでyoutube側で100。耳から音が全然もれんので、音大きいとキッツいわ。


ま、これで音は良い環境に戻ったね。
最近ゲームやっててかなり下手になってるんだけど、少しはましに戻るかも。
次は目かね?眼鏡換えんとなーだし。


#航海記録

2017年7月18日火曜日

[ゲーム感想文:syberia2]ファーストコンタクト

syberia2のプレイを開始しました。
購入に関してはsyberiaの1の時に書いたと思うけど、1&2のバンドル購入です。トレカあり。

話は1からの続きで、syberiaを目指してハンスと共に列車の旅を続けています。
今回は最初から雪景色の中だし風土のロシアっぽさといい、なんともシベリア感があって良いね。

そして今回は速攻ゼンマイを巻けたんだけど、暖をとる為の石炭を手に入れる為に奔走中です。やっぱし止まった駅で色々せんとならんw でも、まだ石炭を手に入れてないんだわー。ちょっと詰まっちゃってここまでって事にして一旦終了。

今回もプレイ中にきままにSSを撮ってG+のフォトとsteamにアップしていくつもりです。


さて2になったんだけど、ぱっとみ1と変わらない気はしてます。映像的な部分とか。
でもムービーシーンは前より多く、ちょいちょい入る様になってるね。それ以外は結構同じなのは1から2まで2年だからかな?
相変わらず800*600っぽいし、ウインドウモードにしたらカーソル被るしw

まだ々はじめたばっかなんだけど、これからどうなるか楽しみですな。
出来るだけwikiは見ない様にして、ゆっくりを進めていこうかと思ってます。


#steam #ゲーム感想文

2017年7月11日火曜日

[ゲーム感想文:SUPERHOT]セカンドインプレッション

スーパーホットの第二回です。

そういや前回ので終わりじゃなくて、まだ続きがあったねw
そしてクリアしたのでエンドレスモードがアンロックされました。
これでストーリーは完結やね。

いやー、起動後のストーリーとかほんといいね。これゲームをやる人ほど面白く感じるよ。
前にも書いたっけか、このスローになるのは感覚として存在するのを知ってるのから馴染んでプレイ出来るし、この内容も判るよね。

ただやはりUIがレトロなので、最近のゲーマーには判らない雰囲気ではあるよね。そんな時代もあったーとすこしは感じられるかもだけど、古参向けのゲームやな。


このゲームってさ、ゲーム性としてはほんと単純なんだけど、それでいてストーリーは深い物があるよね。今のゲームの見本だと思うんよ。大半のプレイヤーはゲーム性に複雑さを求めてないねん。気楽に遊びたいからさ。それでいて、気に入ったゲームの事を調べたら色々判ってくるってなると面白味を感じるわけ。

これが判って無いメーカーが、とにかくやりこんでもらおうとゲーム性の部分から複雑にしてしまい、プレイヤが面倒になる。そしてやり込めた人でもそのゲーム性の複雑さが全てで、他に深く知ろうと思える部分がなくて飽きてしまう。

このゲームはうまい事それをクリアしてるんよ。
で、プレイ自体もやりこんだ人向けにエンドレスやチャレンジも作ってさ。


ぜひともこのゲームは体験してほしい物ですな。
この内容は確かにここ数年で革新的だわ。


#steam #ゲーム感想文

2017年7月9日日曜日

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖20170708

今日も経験値稼ぎですが、東村側のスケTTが狼式になったので見に行く事に。子狼も連れて行きます。

いいね、狼式。たまにthorneだったり矢を撃たれる場合もあるんだけど、落下式でダメージ食らったところを狼がさくっと倒すのでばんばん稼げます。
現在の仕様では処理層での圧死が起きちゃうけど、それも気にしないで良いし、放置しておけるのもいい。狼は食らっててもお肉あげたり、TTでの繁殖を可能にしておけばいいしね。

で、次回は繁殖させた狼が誰の懐きになうrのか?をちょいと確認する事に。というのも自由に立ったり座ったりさせれないとTTで攻撃させれないからさ。これ仕様はwikiにあるんかね?

という事で次回も経験値稼ぎだ!


#minecraft #白狼鯖

2017年7月5日水曜日

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖20170705

今日も海底神殿攻略に向けた準備です。

うん、判ってる。ほんと地味な作業w


という事で図書館のエンチャ本の整理と、ダイヤ剣の予備が無かったので取引でゲット。*1
そしてゾンビTTで経験値稼ぎ。


次あたりで一旦エンチャ本の合成でのLvあげと装備に付けるのを始めるかな。
防具に必要なのは、全体にプロテク4、頭には水中呼吸と採掘、足には水中歩行? 武器にはシャープネスだね。

他は余裕があれば鎧にソーン、全体にアンブレイクってとこかな。

とりあえずは海底神殿の攻略時に使えればいいので、防御力と攻撃力、水中での活動のし易さが有れば良いわけね。


なんとか経験値稼ぐ効率を上げたいとこだけど、上がる毎に必要経験値がふえるので、一番は経験値稼いでる場所にエンチャ台や金床がある事なんやろな。

まあゾンビTTも釣り場も近いので、そこは良かったよ。


という事で次回も地味に!


#minecraft #白狼鯖

2017年7月4日火曜日

[ゲーム感想文:ADR1FT]ファーストコンタクト

2017サマーセールにて購入したADR1FTです。
594yen。トレカなし。


プレイ時のSSはG+のフォトにあります。


このゲームは発売時に気になってたんだけど、1ネタ雰囲気ゲーで2kはなーって事で買ってなかったんだけど、セールを機にね。


VR対応ですが、無しでも平気です。

また操作はキボ+マウスだけでなくパッドでも可能です。が、俄然パッドでやった方が良いです。EVA TRAININGという操作チュートリアルがあるので、そこでまずは試してみるといいと思います。ゲーム開始後も同じものをやりますが。


設定ですが、とにかく上げてepicにした方が良いです。またガンマは自分が宇宙観を感じれる値に。文字がーとかより雰囲気重視のゲームなので。重要な物は光って変わる様にもなっているので。


さてストーリーですが、プレイヤーはステーションにいるミッションコマンダーのアレックス大島という女性です。そしてステーションが事故?にあい、さあどうしようという事になります。

基本はお使いのウォークスルーなので、ゆったり宇宙観を感じるゲームやね。
無重力感とか、空気感というのかな。それを楽しむ感じ。


映像もいいね。この漂ってる感は。
どうしても細かい水滴や破片、ハッチのノブで気になるんだけど、トータルではいいね。


で、やった感想ですが、たしかにこの雰囲気はいい。
でもさ、それも2時間までだよね。で、半分くらいまでやって、その後の流れも見えたあたりで、これをあと2時間似た事続けるのか…となっちゃった。面白くはあるんだけどさ。

なのでもっとコンパクトというか、メリハリきかせて欲しかったかな。
これ映画なのよ。ネタも雰囲気も。だからやれて2時間半。それ以上は良くても冗長と感じちゃう。

ただレベルデザインは結構良いんだよね。迷いやすい題材だけど、うまい事配置がなされているし。一部判りにくい時はあったけど。また難易度的にも、ここはまあ、そうよねってところはあるくらいで、誰でも楽しめるレベルだと思うし。

なのでやっぱりボリュームが気になっちゃうよなー。多すぎるねん。


ま、全体的にこれは良いゲームだなーと楽しめたのでお勧めではあるんだけど、一回のプレイで一気にやってクリアした方が良いゲームなので、休日にこれを4-5時間かけて一本だけ遊ぶって事が出来る人向け。

それを踏まえてやってみるのならいいかなーと思います。


#ゲーム感想文 #steam


2017年7月2日日曜日

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖20170701

久々のマイクラです。ここ一週間?やれなかったんだよね。


という事で今日は早めからイン。
やる事はゾンビTTに行って経験値稼ぎし、エンチャ本を量産する事。
それでプロテクやシャープをいっぱい作って海底神殿攻略の装備にするわけね。

で、やってて思い出したんだけど、1.12だと既に一か所に一定以上Mobが居る事で窒息ダメージを受ける奴が実装されてるんだよね。なのでいまいち貯めれず、ちょいちょい倒さないとならない。

もうTTの処理層の構造は変更しないとだろうね。例えば落下地点の左右にスペースを作っておくとか。そしてスイープで左右も処理する感じ。これで総数100とか確保ってとこかね。
低レベルエンチャを行う事でシャープとプロテクを出やすくしてはいるけど、作成と合成で結構かかるので効率は上げたいしね。

次回はまずは「月光蝶」にあるエンチャ本を図書館に移動する事と、合成してエンチャレベルを上げる事やろうかな。ダイヤ武具自体は武器やと防具屋にストックがあるはずだし。


あと、思いついた事があるんだよね。
海底神殿の上に4段ビーコンを置いちゃう。砂埋め下部分の上に置いてしまえば海底神殿をカバー出来るし。で、採掘速度アップ2を稼働させる。

これで相殺可能かは判らないんだけど、可能なら有効だと思うんだよね。特にエルダーガーディアン討伐時の攻略にさ。その後も解体時の速度アップになっていいと思うし。

なので海底神殿攻略前にウィザー倒しておいても良いのかもね。
世界樹直下の岩盤付近をくり抜いて対爆仕様の小部屋作ってさ。
この辺はシングルでテストしてみたいところ。さすがに鯖でいきなりテストはリスクかw


という事でまだまだ海底神殿攻略は先になりそうです。


#minecraft #白狼鯖

2017年6月30日金曜日

[ゲーム感想文:SUPERHOT]ファーストコンタクト

やっとこさSUPERHOTをプレイしました。

こちらはそこ々前に頂いたものです。トレカあり。


内容はさんざレビュー等に書かれているわけだけど、攻撃して、そのステージに出てくる全身赤い人を攻撃して全員倒せばステージクリアというFPSです。攻撃は素手の殴り、近接武器、銃、あとは投げるとかだね。武器とか投げれる物は黒い色をしてます。

そしてこのゲームの一番の特徴が、プレイヤーが行動しなければ時が止まるという事。なので考えたら動いて倒す。倒したらまた~とやるので、アクションとかより敵の出現パターンも決まっているので死にゲーやパズルゲーの要素の方が強いです。

そしてクリアするとそれまでの行動がリプレイされるんだけど、リプレイはプレイ時同様の時間が止まったりはしていないので、なかなかの動きをしている映像になります。弾を避けまくりながら近づいて刀で切ったりとかしてるし。その時のボイスもいいよねw


で、最初ストーリーモード?を進めていく事になります。このストーリーは結構興味深い。
あとはUIのレトロさもいいね。
そしてクリアするとスコアチャレンジとかのモードも出る様です。そっちは全然やってないねん。実績とか考えるならやる方がいいんだけど。


ちなみにこのゲームはもう発売からそこ々立ってるので色々情報や動画もあるわけだけど、そういうの見ないで初見プレイでストーリーやった方がいいかな。細かく情報見てからやった方が良いってゲームでもないのと、ストーリーはネタばれなく体験した方が良い感じだからね。


今だともうフルプライスでやるゲームではないんだけど、このゲーム性やストーリーは今でもありだと思うので、セール時などに良いんじゃないかなと思います。


#ゲーム感想文 #steam

2017年6月22日木曜日

[ゲーム:armello]コンボ勝ち?決めてやったぜー。

まず相手のターンに倒される。

そして自分のターン。
一族の土地から一歩出る。アクション-1。

魔力あるので「テレポート」を使って宮殿の横に。

クエがもう「宮殿にはいる」なので、すんなり中に。アクション0に。

アクションを+1させるアイテム使って王に攻撃。

こちらの装備は、戦闘に生き残ると相手の体力-2させるパペットと盾+1する装備2個。

現在の王の体力は2。

手札から盾燃焼。

戦闘はこちらと王の両方が生きのこる。

パペットで王の体力-2で死亡。

で、うちは勝利。


それまでさんざん頑張って名誉1位+精霊4つまで貯めたプレイヤいたけど、1ターンで一気にかっさらったよ。ちなみにパペットは罠仕掛けて相手から奪ったやつ。

ゲーム中のほとんどの行動が勝ちにつながった感じやな。
こういう勝ちはいいね。
しかもこっちは専用には弱いアンバー。

頑張ったねー、セインくんw くっくっく。


#armello

2017年6月20日火曜日

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖20170620

今日も海底神殿攻略に向けた経験値貯めとエンチャ本作成なわけですが、経験値稼ぎの場であるフィッシング「三瓶」で釣りをしてるとゾンビが対岸からやってきてしまう事があるので、まずは対岸の松明の整備し直し。これで少し様子見かな。

そのあとはSSにある武器屋の拡張を。
エンチャされた矢とかもあるし、矢自体も数を保持していたいしね。武器もダイヤ剣をバン々使うだろうから予備入れておきたい。また修理待ちとかもさ。
次回から内部に収納したりの整備かな。

今後も経験値貯めてエンチャ本作ってーだけど、気になった部分の改装のしていくと思います。
あとは狼の繁殖したりね。かわええ。


#minecraft #白狼鯖

「航海記録」の話

航海記録と称してブログ投稿を稀にする事にしてます。


航海なのは、まず名前が真鴉夜洋行だから。洋行で海を行くという事で航海。
スタートレックも少し頭にあったし、後悔でもあるからかな。

記録なの日誌でもなく不定期に書こうと思った時だけ書くつもりなので。


内容としては、この名前ではゲームとか漫画、アニメ、映画などのコンテンツに関わる話題だけを出すつもりなんだけど、日常の事だったり個人的な考えというのかな、あとは思い。そういうのだね。


こういうのをこっそり書いてしまえる場にしたいと思ったので。

SNS等は公共の間で個人的な事なんぞという意見もあるわけだけど、個人的な事出せないままというのはとてもストレスなんだよね。
だからうちはネットで他人の愚痴等は聞こうと思ってるし、やりたい事に付き合おうとも思ってるんよ。ま、つまんねーなーという態度出ちゃう事も結構あるんだけどw


昔から物事は馬鹿なりに考えてはいて、むしろ人よりは考えすぎるんだけど、それ故に文字にするというのが性に合ってると感じるんだよね。RL名前もそんなだし。
しゃべるのと考えるのでは速度が違いすぎてうまく喋れないのもあるんだけど。まあ、文字を打つのも考えるのと速度が違うので誤字が多いんですけどね。

ただどうしても貯めこめないわけよ。キャパは小さいし。
というわけで、こうして航海(公開、後悔)記録とし、うちの代わりにネット記憶させていこうかなと思ってます。こうして書いた内容もすぐ忘れてるだろうし。


という事で、引き続き航海記録以外をお楽しみください。

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖20170618

砂埋めに関しては昨日の段階で終わりました。
なので今日は世界樹で釣りかなーという感じに。

帰り道では狼を更に飼い慣らし。ちょいちょい増やしていこうかと思います。

そしてダラーっと釣り。medingやらいろいろ付きの竿なのでバン々釣れるんだけど、経験値的にはゆっくりだね。

ついでにshaderも入れて撮影してみたけど、やっぱ見にくいわー。変に夜が暗かったり、ランタンがてかったり。特に世界樹の街は全体的に世界樹による日陰にあるので、ずっと夜的なもんだしね。やはりshaderは薄目のやつの方が見た目良くなりそうだね。


~~~~
うは、これ書くだけかいて公開してなかったw

航海記録20170620

ふおー、読み終わった。良い漫画だったわー。
昨日?ちょろっとG+に書いたやつの続きをね。

しっかしまあ、うちとは別次元の話だね。
題材は確かに通常ではないけど、その本質は誰でもの人生やな。

故にうちには全くの縁がない世界じゃ。


最近SLでも少しは人と会話する様にまた戻ってるんだけど、やはり当たり前の人とのコミュニケーションを行わないし、何かに無いする欲というのかな、それが基本的には無いから、そこからの関わりもやっぱり持てないからね。だからこそ現状がこうなっているんやろな。

ま、色々思うところはあるわけで、そこを「色々」としてしまったり「思うところ」と書いてしまう事が問題であるというのは数年前に学んだので、少しは普通の人には近づいてはいるかな?


ここから先どうなるかは、もうこの年なので希望は無いわけだけど、でもその先の1秒はまだあるからね、ゆるくあがくとしよう。


これはうちなりの宣言だね。

2017年6月16日金曜日

[ゲーム感想文:Zup! 5]ファーストコンタクト

またもや、やってきたZup! 5です。
バンドルでの購入+プロモーションセールにて70yen。

トレカは現在実装待ちです。


さて今回は、前作のzeroにて1ステージにだけ出てきたポータルががっつり出てきます。
Portalをやった事ある人には2D portal的面白さを感じると思います。またその他の要素は今迄の要素全てが入っています。

難易度ですが、今回は優しいです。タイミング的にシビアなのは少ないのと、タイミングを合わせないとって部分が1ステージに2個位までなので。なので比較的サク々やれていいね。
ポータルでボール飛び回ってるのも見てて楽しい。


そして実績は2kオーバー。相変わらずやなw


トレカは5月のルール変更に伴い未実装なので、トレカのみ目的に人は待った方が良いね。うちみたいにゲームとしてもやる人ならいいだろうけど。


という事で、zupシリーズが好きなスチーマー向けですな。
緩く楽しめてお勧めです。


#ゲーム感想文 #steam

2017年6月14日水曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170613

今日も砂埋めです。結構進んだね。


で、思ったのは、内側から埋めるのは正解。

中央付近は屋根の形状の関係で埋める水深が浅く、即床を確保していけるんよ。なのでその後の作業は結構しやすい。
また一定面積を早い段階で埋められる事で、序盤でもうここまで出来た、後ちょいだと気分的に楽で、モチベ落とさない。

という事でここまで一気に来た感じ。あとは今輸送してある分の砂で埋めきるのかだね。足りなかったら、もっかい輸送。


その後は一旦世界樹に戻ってゾンビTTと釣りで経験値稼ぎをし、海底神殿用ダイヤ装備の作成です。プロテク4を防具全部に付けて、剣にシャープネスかね。で、ヘルムに暗視。呼吸はポーションでもOK。ガーディアン及びエルダーは水中で切る事になるだろうからね。

あとは神殿内での水抜きってどないするんや? 壁際等にドア置いて、それからカーペットや松明かね? エルダー倒すまでは掘らないので、置いても通れるものしたいんだよね。

まあ、事前学習とかあまりせずに初見でやりたいので、ある程度の準備だけで突入やな。


という事で次回の報告も砂うめだと思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年6月12日月曜日

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖20170611

今日はまず砂漠の砂掘り場から世界樹駅に輸送されてあった砂を神殿攻略拠点に輸送。

そのあとはちま々何時もの様に埋めてました。
ただ鯖主さんがSSの様に神殿のサイズで枠取りつつ埋めも。

今後はこれに沿ったりしつつ埋めることになると思います。

こうみると広くないね。58*58は。まあ今まで意外とデカい規模やらで建築とかしてた所為もあるけど。ただ砂の減りをみるにやっぱでかいねw


というわけでまだ々海底神殿の水抜きの為の砂投下です。


#minecraft #白狼鯖

2017年6月10日土曜日

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖20170609

やはり埋める事に。一人やったしな。

今回はタイマツを置く部分へまず伸ばし、そのあと隙間を埋める感じでやってみました。

んー、この方が安全とはいまいち感じないね。
結局、下方に距離があれば湧くしね。なので狭い水源でも上がってくるし、イカが居ない分タゲがこっちくる。
まあ埋めやすさは少しあったかも?

ちなみに作業中に一体ガーディアンを倒したので素材をゲット。TTが完成すれば一気に手に入るので、作業中は倒せても回収しないでいいかなとは思ってます。


さって次回はここの砂を使い切ったので、攻略拠点からの輸送、世界樹からの大量輸送もしないとやな。


#minecraft #白狼鯖

2017年6月5日月曜日

[ゲーム:セカンドライフ]撮影は本格的にBlackDragonの時代になるやも。

https://www.youtube.com/watch?v=tCfHv0LlTi8

BlackDragonに搭載予定の機能を試してる動画です。

これ何やってるかというと、ビューアの機能として自分のアバターの各関節の角度を変更出来る。
これ下手すれば撮影用ポーズ屋さんが廃業するレベルだね。もしかしたらプリセット保存機能もつけるかもなので、お気に入りのポーズをいくつか作っておくとか出来そうだし。

インワールド用のHUDでこういうのもあるんだけど、あれって角度毎のアニメを大量に用意し、それを再生させる事でやってるんよ。だから用意してる量次第なんだよね。
でもこいつの場合はビューアの機能として現在のアバターの関節の角度を数値で直接やってしまうので、微妙な角度とかにも出来ちゃう。

思いつく機能としては、現在のアニメによる角度をこの機能に取り込むってのが出来るのならば、お気に入りのポーズを再生し取り込み撮影状況に合わせて調整する事が出来る。かなり撮影も短時間で良いの撮れるよね。

詳しく解説を読んではいないんだけど、今後この機能は他のビューアにも搭載されると思うけど、それまで+BlackDragon自体が撮影向けとなってる事から、さらに撮影に使われていくんやろうな。特に今flickrでの投稿も増えてはいるようだし。

うちも導入してみるか?とちょっと考えてます。気になる方はリリースを待つべし!

#sljp

2017年6月4日日曜日

[ゲーム:CS:GO]オペレーション ハイドラが始まっています。

先月の5月24日から、オペレーション ハイドラが始まっています。


今回のミッションはCO-OPとなってます。

一人… 君もオタクかい? はい積んだー。えぇ、のっけから積んだと思いましたよ。だってフレ招待じゃないとco-opミッションはさ。

でも平気。前からあった仕様なのか知らないんだけど、今回ミッションを選んでロビーを選択した場合、入室制限としてフレだけではなく、ping近い人だったり、制限無しにパブリックにもする事が可能で、これにより所謂"野良"でのco-opが可能です。こうしてミッションをクリアしていくのが今回のオペレーション内のガーディアンモードとなってます。

各ミッションの初回クリア時にボーナスの経験値も入るので、どんどん経験値を稼いでいくと、一定の経験値が貯まるとオペレーションレベル?というか星が増えていきます。そして星をゲットする度にドロップがあるし、一定数の星を集めるとオペレーションコインもグレードアップします。

また他にもモードがあるんだけど、そっちはやってないw だって対戦になるので長いんだもん。また今回のオペレーション用マップにパスを持ってない人もカジュアルや対戦で参加してプレイは可能です。

で、マップなんだけど、面白い。
スタート時がブリーフィングルームになってて、そこで装備を買ったら暗転してトラックの出発音。その後に実際のフィールドからスタートとストーリー的になっててさ。まるでワークショップのマップみたいだよ。他にも色んなのあるのかね? ガーディアンをメインにプレイしてるから体験してないんだけど。あとはちょいちょい追加要素もあるよね。

さて肝心のドロップですよ。
パスのコストを回収する事が出来るのか?だけど、ハイドラケースが2個出たら後は他のも売れば回収出来ちゃう感じだね。うちはまだケースはスペクトラムだけなんだけど。まあ、co-op楽しいし、新マップも凝ってるので、回収できなくても最悪いいかなーという気はあるけど、しっかりco-opをやって回収を目指したいとは思います。


という事で始まったオペレーションハイドラですが、ぜひ参加してみてください。なかなかいいです。
パス無しでマップやってみるのもいいし。
一番のお勧めかパス買って、うちとフレになって、一緒にco-opです!

ではこの辺で。


#steam #CS:GO

2017年6月1日木曜日

[ゲーム感想文:Bayonetta]クリアしました。

感想を書くのはこれが初やね。


さてこのゲームは発売時になか々話題になりました。
というのも日本にリージョンロックがかかっておらず、日本語対応もあり、値段も日本だけ高いって事もないと、所謂おま国が一切ありませんでした。

もうね、やれば出来るじゃんとみんな思ったよね。まあこれの前にニーアがかなりの勢いで売れたのもあるんだろうとは思うけど。そしてバンキッシュも出たしね。国内外でかなり受けてるし。


さてゲームです。
説明はほっとんど要らないよね。なのでプレイした感触とかを。


難易度ですが、ノーマルで十分難しいです。easyでもーかな。
これはQTEが有る所為もだね。そこであっさりやられてコンテニューになったりするし。
それでもまあ、敵とか楽だけどね。このQTEがなー。いい仕掛けだとは思うのよ。一回の入力で映画的なシーンになるって感じでさ。ただもっかいかーっていうのがね。これ失敗の度に難易度下げるとかやればいいのに。一番困ったのは、ボスがデカいし3Dなために、ボスの体がHUDよりも手前側になってしまってQTEで押すべきボタン表示が隠れて見えなくなっちゃったのがあった事やね。これは笑ったw


で、イージ以下だと勝手に技とか出してくれるアクセサリがあるんだけど、これ序盤は結構楽でいいです。ただ慣れてくると邪魔なので外した方がいいね。
それで途中稼げる場所で稼いだら買えるもの全部買っちゃったりしてクリアするといいです。

ただクリアしたんだけど、まだまだ店で開放されてないのがあるんだよね。これ実績の解除数とかでかな? クリアしたので一旦は休止して、またあとでちょいちょいやろうかと思ってます。
wiki見つつになるかな、それで狙っていく感じで。


そうそう、このゲームさ、色んな映画やら影響とか制作側の趣味がでてるなーと感じる。単にムービーシーンでフィルムの演出してるだけじゃなくて、流れとかアングルというかさ。あれよ、小島遺伝子的なw ロダンシリーズネタもあったし。
また、この作品が元で生まれたネタも結構ありそうだよね。確実にキルラキルはベヨネッタの影響受けてると思う。

やっぱ色んな作品に触れてるとこういう楽しさがあっていい。



さて物切れの変な文章になったけど、ベヨネッタはやっぱり買いだね。お勧めです。
前にやった人もPC版だと60fpsだし、解像度も上がってる。そしてラグもないので奇麗で快適に遊べるしね。



#steam #ゲーム感想文 #bayonetta

2017年5月30日火曜日

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖20170530

今日も神殿の水抜きの続きです。



で、うちは問題?を抱えてて、馬から降りるとその馬が見えなくなっちゃうんよ。同期とかの問題で位置ずれだと思うんだけど。そこで使ってたロバがどっかに行ってしまった模様なので数いる骨馬で移動する事にしたんだけど、骨馬ってリードが繋げれんのやな。なので輸送の足にはちょっと向かんね。


で、今日は松明を均等に置き直しと置きすぎた砂の撤去。中央の侵入口にトラップドアってとこでした。

砂の撤去だけど、松明使ってブロック化させる方法あるわけだけど、なんとそれが無効にw 松明の上に砂が乗っかったままとはね。これ呪いの影響?

トラップドアは、中央のとこに神殿内からガーディアンが顔出してくることがあるので。出来るだけ中央を安全地帯にしておきたいからね。あとは落っこちるの防止やな。


少しずつ砂埋めは慣れてきたので、次回もさらに埋めつつ輸送しつつになると思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年5月28日日曜日

[マインクラフト]今日の白狼鯖20170528

くっ、い、今、足がちょー痺れてきびしー!

…さて今日の様子です。

徐々に水抜きで埋めている海底神殿ですが、がしがし上の足場から砂投下。一気に減るな!

しかも何度も呪いかかって、その度にびっくーって驚いて足踏み外しそうでした。

そしてある程度埋めた広さが広がったので、海面上から作業が出来るのか試すべく沸きつぶしと通路として梯子も設置。次回から下での作業となります。

ただその前にかなり砂を使ったので、世界樹及び砂採取場から砂の輸送と、ガーディアン処理の為の弓矢、食料とうの輸送が先だね。エンダーチェストとロバで運べる量は増やしてあるので、ちゃちゃっとやってしまいたいところ。夜間でもわんわんを護衛に連れるので行うと思います。


という事でまだまだじみーに水抜きの為の砂投下ですな。


#mincraft #白狼鯖

2017年5月24日水曜日

[ゲーム:マインクラフト]今日の白狼鯖

ちょくちょく様子をかければなーとね。



神殿TTに向けた作業です。
世界樹から神殿作業拠点への道、および作業拠点は完成してます。

とりああずガーディアンは結構火力ある。悠長に埋めてる事は出来ないね。
神殿の頂上のとこにちょいと原木積んだけど、このまま砂埋めするのかきついって事に。

中央から埋めていくのは決定で、一番中央だけ残して、そこから神殿内部へという事になったけど。
で、次回からガーディアンのビームが届かない高度で橋を架けて、そっから砂で埋めていくという事に。最初にエルダー倒しがいいのかもだけど、それも十分難易度が有りそうだからね。

神殿攻略って結構マイクラとしては難易度有るね。水中な上に掘るのも大変、相手は遠距離とさ。

まあ、次回から手探りしつつ攻略ですわ。


#minecraft

2017年5月23日火曜日

[ゲーム感想文:BallisticNG]ファーストコンタクト

無重力レースゲームのBallisticNGです。FreePlayでトレカ無し。


このゲームは、ストア観れば即判るね。Wipeoutクローン。
操作感もそうだし、アイテムとかもほんとまんまだね。
しかもリザルトw

Wipeoutに似たゲームは色々出たわけだけど、こういうのが好きだって人にはいいね。
似た感じのは出たけど、これではないってのもいくつかあったし。
こんなにまんまでいいのか?wって感じもするけど。

で、現在アーリーなんだけど、ここままフリーでワークショップもあり。みんなで楽しもうぜ?系で行くのかも。

ワークショップにはwipeoutに登場した車体やらニンテンドー系のが多いのがちょっと気になるけど、色々出てくると化けそうだよね。見た目の古さがーなんてのはmodでいくらでも変わるんだし。


さてうちの感想としては、Redoutやってるからいいかなーって感じ。
wipeout好きなんだけど、まんま過ぎるのよ。それと車体に対してコース幅が狭いのと、速度感があんまりないし。悪くない出来なんだけどね。なので思い出したらやるかも位かなー。

とりあえず気になった方はプレイしてみるのはお勧めです。


#steam #ゲーム感想文

2017年5月19日金曜日

[ゲーム:Redout]新しい有料DLCのNaptune Pack買いました。

現在発売記念のプロモーションの-15%で、678yenで購入。通常798yen。
では早速紹介を。



ネプチューンパックで追加される物ですが、まずネプチューンという、宇宙がテーマのコースが追加されます。これをクラス事等で計6コース。

コースの特徴としては、宇宙空間の中を通っていて、途中でステーションとか宇宙物の建造物等の間とかを駆け抜けるわけですが、コースレイアウト自体も今迄とはちょこっと違うというか、宇宙船で飛んでる感を感じさせるね。ひねったりとかするし。

また曲も比較的静かめでエンジン音も聞きやすく、宇宙船で航行してる雰囲気抜群です。走ってる位置が明るい場所なの影の部分かので車体の明暗も結構変わったりするしさ。かなり宇宙の雰囲気出てるね。

あと特徴としては壁が無い個所が意外とあって、攻めすぎると落ちるw まあ、その分こすらないし、内に入ってしまうとか、ちょっと新しい感触。


次にメーカーです。

Buranというロシアと中国がモチーフらしいところです。オールドスタイルなSFの宇宙船って感じのデザインだね。性能的には最高速設定だね。加速や旋回が悪い分、最高速が良いってやつ。

なので直線の多めのコース向きなのと奇麗に走れる人向けかな。うちはがつがつぶつかる人なので、加速で挽回出来ないときつい。

ただこのゲームでは極端な性能差はないので、見た目で選んじゃっても平気だけど。


そして塗装も追加されています。

従来の車体にはNESTという蜂の巣がモチーフの物、TEMPLARというテンプル騎士団が
モチーフなのかな?という物、そしてCARBONというカーボンファイバーのメッシュがモチーフの物。この3種が追加されます。

新規車体であるBuranには、基礎の3種、今回追加の3種、更にこの車体専用の8種も追加されています。

このゲームの塗装は、モチーフのなっている物がデザインとなり、それをどの色にするかのカラーセットとあるので、新規車体はかなりのバリエーションですなー。

ちなみにゲームやってるとアイテムドロップがあり、それによりデザインが増えるんだけど、新規車体はそれが全部最初からアンロックされてるって事なのかな。


あとはキャリアモードの際のイベントに追加もあるようです。
buran使うやつとかだろうね。



さて買った感想ですが、んー、ちょこっと値段的には高いと感じるかも?
でもさ、この前のエウロパはフリーだったんだよね。そう考えると400yen位で安いDLCだよね。
コース、車体、ペイントの追加だし。

Redoutを気に入って走りこんでる人にはぜひってDLCですな。


#steam #Redout

2017年5月9日火曜日

[ゲーム感想文:FINAL FANTASY XIV:A Realm Reborn Free Trail]ファーストコンタクト

という事で、やらないつもりだったFF14の体験版プレイをしてみちゃいました。

サーバはグングニルでMaayaの名前に。で、やり使うつもり。グングニルだから槍w じゃあなんでグングニルかって? そりゃードラマ見てるし。


さて第一印象ですが、クリスタルでクリスタルテーマはずるいね。もうこの時点で感動だよ。いちお12は途中でやめちゃってるけど、それまでは殆どやってるしなー。9と11はやってないけど。


キャラの作成ですが、正直奇麗ではない。これはうちがPSO2をやってるし、黒い砂漠とかの経験もあるからね。ただ、韓国物特有のこんなの誰が使うんだよっていうのは無いし、むだにテカ々してたりグロウで光りまくりもないので好印象。

テクスチャーの解像度的にはそこまでないのかな? でもぱっと見解像度が良いのにマップだけみたいに見える。これデザインの問題なのかな。まあ軽いし、テクスチャーありきではない作りの予感。
風景もそうなので、うちの目には奇麗には見えない。最高設定にしてあるんだけどさ。ただ、程よいつくりにはなってるので、雰囲気は良いね。時間変化と天候変化もあるおかげかな。

GUIは結構いいです。これはPS4だとかCS機ありきで作られたからもあるんだと思う。パッドのみで全然困らないもん。反応も悪くないし見やすい。この変化CS機メインでゲーム作ってたゆえの強さかも。PCメインのメーカーだともっとGUIが悪いし。


ゲーム性は正直古いお使い系MMORPGだね。戦闘もさ。
ただムービーの多さだったり、GUI等操作性の良さから今遊べるゲームになってると感じる。

でやっぱりFFだし、雰囲気がさ、うちの好きなイヴァリースの匂いがするんよ。FFってさ、天野絵をド無視のアニメ調と、Fタクや12みたいな水彩系の2系統あるじゃん?スクエア自体がって感じでもあるけど。ベイグラントストーリーもやな。まあこの水彩系って少数しかないんだけどw

こっちの雰囲気ってイラストのみでゲームでがアニメ調な事が多く、ゲームでもって少ないんだよね。で、FF14はこの水彩調の感触が少しあるんだね。なのでこのFF独自な雰囲気も感じれていいね。


今もまたプレイしてみつつ感想文を書いてるんだけど、これお勧めはしないMMOだとは思うんだよね。ゲーム性も料金体制も。ただ、FFが好きな人とか、これが合う人にはいいだろうなーと感じれる。


うん、やっぱ全体的な雰囲気なんだよね。これが良い。他のMMOと違って、座って滞在してていいなって思える。自然や建物の雰囲気もあるし。街に人が居るって感触があるのもさ。これは僅かな配置とかの違いなのかね? 今までのMMOではあまり感じた事のない居心地の良さだよ。


ギスギスオンラインと称されてたけど、現状ではそれ故に優しくあろうとする人も居て、プレイヤーの雰囲気も変化してるんじゃないかな。


ちなみにうちはsteam上からプレイ。それでスクエニアカウント作って。サーバ一緒だし、日本語が無いなんて事もないしね。スチーマーなら特にsteam上からをお勧めします。SSの管理をsteamで済ませれるし、支払い関連がsteam基準なわけ。おま値ってわけでもないしね。ウォレットで一括管理できるし、スチームマーケットで儲かれば支払いに回せちゃうし。


まあ、一度は体験しとくと良いゲームだとは思うので、プレイしてみる事はお勧めできます。


#ゲーム感想文 #steam


[映画感想文:インデペンデンス・デイ: リサージェンス]二作目あったのねー。

という事でCATVで放送されていた今作をちょっと前に見ました。


今作は前作から20年が経ち、地球も復興を戸部、エイリアンの技術で更に発展もといった状況下となります。

で、まず観てて思ったのが、これ前作を見てる人向けだね。ハリウッド映画ではあまりこういう作りにはせず、基本的にこれだけ観ても楽しめるって作りにするもんなんだけど、やはり前作観てないとだなーと感じる作りではありました。なので見るならまず前作からだね。

そして結構楽しんだわけだけど、今作もやはりB級映画の感触があるのは何でですかね?w
設定とかがそう感じさせるからかなと思うけど。

それから気になったのが、あっという間だったのと思った事。
すごい楽しんで熱中しあっという間でしたってわけでもなく、ボリュームが足らなかったわけでもなく、でももう終わったのかーって感じたんだよね。これは前作の設定あってゆえの情報量の薄さからかも? 新キャラではなく、知ってるキャラの登場だったからってわけ。 あ、思い起こすとあれか。似たやり取りが何度かあったからかも。だからある意味ボリュームが少ないのかな。ちょっとしたヘリの飛んでるシーンでも飛び方が似てたとかあったし。

今作はなんか惜しいね。これもっと時間かけてやれた部分もあったのになってダイジェスト感もしたし、あのキャラが!って部分も時間かけてよかった。きっと映画にしないで1クールの1時間ドラマとかの方が良かった題材なのかな。

まあ、面白かったんだけど、惜しさの残る出来でした。なので十分楽しむなら前作とセットが良いかもです。

で、これはこの後の話はやるのかね?
侵略物だったのが侵攻物になっちゃうだろうし、舞台も大きく変わったりするだろうからかなり別物になっちゃうと思うんだよね。なので今までのを気に入った人には向かないのになっちゃいそうなんだよね。まあ、どうなることやら。



#映画感想文

2017年4月25日火曜日

[ゲーム感想文:Syberia]クリアしました。

という事でアラルバッドに到着したところからプレイしました。

今回はほぼ攻略も見る事なくプレイ。
でもカクテル作る段階でテーブルの下にレモンと蜂蜜あるのはさすがに判らなかったので見る事に。そのあとは順調だったねぃ。今までの難易度はなんだったんや状態。

このゲームは淡々とプレイしてたけど、ロマンスキー氏との部分は良いね。
カクテル作って、声が戻ってグラスが!って流れは感動あるわ。

その後はちと急展開ですなw あれ、もう終わるの感あったし。
ただ、あの終わり方はあり。

これゲームとしては数時間で一気にクリアっていうバランスなんやろうな。うちはちょっと時間かけすぎたので、ボリュームが少なく感じたけど。


結局SSはあまり撮らなかったし、攻略見つつになったけど、それなりに楽しめましたな。このあと2でどうなっていくかも気になるし。


という事でざっくりですが1クリアで2へ。
3も配信されてるし、セールとかの機会に買ってみるとええね。古さはあるけど、この雰囲気は良いし。


#ゲーム感想文 #steam

2017年4月19日水曜日

[ドラマ感想文:光のお父さん]第一話みました。

なるほど。ああなったかー。
まあうちはFF14やってないし、ブログも見てた人ではないんだけど、ドラマ化が気になってね。

ドラマ用にちょっと設定とした部分あるんやな。
例えば実家住みになってる事とか。まあ、そうしないと大変やろうしな。

で、一番気になっていたエオルゼアパートだけど、んー、うちの中ではいつもの風景に見える。これはSLユーザーであったり各種ネットゲーやってた人だからかもしれんけど。ただそれでいて視聴耐えるレベルの映像になっててさすがなーという部分も。
これネットゲーに馴染みの少ない人でも違和感なく見れる良い作りだよね。

そして、ちょっと感動したのがさ、原作マイディーとなっていた事。
真鴉夜洋行はネットだけの存在で、そこは割り切ってるんだけど、マシネマ作ったりイベントしたりだの何かしてそれがニュースサイトに載ったりしたけど、やっぱネット上、ゲーム内だけの事でしかなかったんだよね。それは、そういうもんだと思っても居たけどさ。

それが今こうして、目の前にドラマのクレジットに載る時代になってるというのは感慨深いものがあるね。それだけ歳取ったって事でもあるんやがw
なんせゲームの歴史を最初から体感してきた人だからさ。

ちなみにこれ初回で既にキーボードの話しが出たので、ワンクールくらいでテンポよくやるつもりなのかな。


という事で、ドラマ「光のお父さん」ですが、ブログとはまた違った感じだし、ブログも見たうえでドラマも見ると楽しそうです。特にネットゲーやる人には。それでいて、社会人だったりすると。

いやー、次回も楽しみ。


#ドラマ感想文

2017年4月18日火曜日

[ゲーム:Syberia]コムコルツグラッド

今回は鉱山ですな。数回に分けてプレイしました。

鉱山ですな。
なんだか妙な感じになっていったけど、このロシア感はいいねw

これあれだよね、目的地行くために迂回していったら、どんどん迂回を繰り返すことになって、ずっと到着できないやつ。

今回も素直に攻略見ちゃってはいるけど、難易度的には少しは楽だったかも。ある程度その場で何とかなったし。ただ壁でペンチ使うのと、電話はちょっと難度あるよね。というかこの携帯履歴機能あったのかよーw

それにしても今回も鳥かー。なんかしら意味があるのかな?
そして大佐はあの後どうなるんよw


という事でこっちは飛行船で歌手に会いに。
短いですがここまで。今朝5時半だし…



#syberia

2017年4月17日月曜日

[ゲーム感想文:Zup! Zero]ファーストコンタクト

Zupの新作、Zup! Zeroです。
バンドルにて購入75yen。トレカあり。

今回もサク々とプレイしてがっつりと実績が解除されていきます。実績数は1043。これまた多いねー。


今回は今迄のギミックに加えさらにスイッチが登場。丸い暗めの物です。
これにボールタイプのものをぶつけると、リンクされている暗めの四角の物が消えます。

今迄の明るい灰色の四角は自分で任意に消せたけど、ボールがぶつからないとーなので、ギミック感があっていいです。またこれに伴い、ボールを跳ねさせるというのかな、そういう解き方が増えてるね。全体的にパチンコやゴルフ、ビリヤードみたい。


難易度ですが、基本的に今作は簡単ではあるんだけど、タイミングゲーになってて何度もやらないとならないのは爽快感無くてびみょー。まあ全体的に爽快感ある構成じゃないのもあるかな。

あと、大抵はクリアの手順は見てわかるんだけど、幾つか判らないステージと、考えたのと違う手順でクリアしたのがありました。そういう点とか今回パズルゲームとしては今迄ではちゃんとしてる方かも。なので物理ゲーとしてのZupが好きな人には逆に物足りないかも。


そうそう、今回そのステージだけのギミックっていうのもあります。これはスチーマーなら必ず知ってるやつだね。きっと次回作ではギミックとしてちゃんと採用なんじゃない?要望多そうだし。

まあ次回作出る前提で話しちゃいますよ?w
似たゲームも出てるけど、やっぱZupの良さってあるので、また出して欲しいし。


という事でざくっとプレイしてクリアして全実績解除もしました。
今回もコスパ十分。気になった方はぜひ。

…ただマーケットでのトレカ高くね?w


#steam #ゲーム感想文

2017年4月12日水曜日

PCゲー盛り上がってるんですよ?の話。

日本ではスマホゲーが多すぎて感覚が無いだろうけど、世界的にはもうPCゲーの時代なんだよね。

これはPCが買いやすくなったってのがあるのよ。PC自体もソフト自体も高い物ではなくなったし。
だってさ、スマホに10万、ガチャに月課金で数万やってるんでしょ? それ数か月でPC買ってゲームも買えてるよ。だから即PCでゲームやってる方が安くなる。

そして数年前から重要視されてきたゲームを通しての「体験」。この良さが浸透してきてると思うんだよね。だからPS4はプロを出して高解像度で60fpsでのプレイをやらないとならなくなったんだろうし。で、PCならそんなのは当たり前の事だからね。なら最初からPCでやった方が速い。
ゲーム機にはゲーム機の良さもあるんだけど。

そしてメーカーとしてはさ、前からそうではあったけど、PC向けに作れればゲーム機でも出せるのよ。特に今は性能的な部分とか近づいててもきてるので、ゲーム機だけで作ってたメーカーがPCでも出しやすくなった。後者は日本のメーカーとかね。
そしてスマホ向けゲームなんかもunityで作ってたりとするので、ゲームきやPCでも出しやすい。

こうしてメーカー側はPCでも出しやすく、それぞれのプラットフォームに別々の新作を出さずに一本のゲームをそれぞれで出せば儲けとしても良くなるし。

こういったいくつかの点で、今PCゲーは盛り上がってるわけです。

あとの要因としては、PC持ってる人って大人が多いし、場合によってはそれなりに遊びにお金使える人だったりするのよ。つまりゲーム機等に比べ、自身でゲームを買う金を持ってる人の率が高い。だから売り易いってのもあるのかな。


まあ某実況者は遊びたいならどんなハードだろうと遊べばいいというてたけど。確かにそうだけど、うちとしては今、そしてこれからPCをメインとしてゲームをやってみる事をお勧めするよ。これからどんどんゲーム機で出して物もPCでやれるし、PCならではの物ももっと増えていくだろうからね。そしてPCならゲームだけじゃないし。

[ゲーム:PSO2]EP4クリア?

という事でEP4のchap8をクリアです。

いやー、学園物でなんだかなーという感触はあったけど、SF的設定部分が結構興味深いです。
マザーの成り立ちとかもそうだし、アークスと地球側の関係も。
ただ、やはり今までのストーリをやってないとって部分あるね。
あとはアニメも少しは見ておいた方が良いかも?

今回のチャプター8だけど、すごいトレンドな話だよね。
今の流行でさ、ハガレンの「立ってあるけど、お前には自分の足があるじゃないか」みたいなエドのセリフあったじゃん。あの感じのさ、「歩み続ける」 これが今トレンドになってる感じがあるんだよね。それも罪を背負ったうえでの。


PSO2はF2Pだからぜひともプレイして欲しいなと思うんだよね。
ゲーム性的には古臭いハクスラではあるんだけど、やっぱ今のゲームではあるんだよね。
難易度も落ちてるので、ストーリーを追ってみるってだけでもいいと思うんだよなー。

初期のころのあの癖のある言葉使いとかさw


結構緊急に終われるゲームとか言われるけど、正直そこで稼ぐことを考えなければいいだけの事なんだよね。コンテンツが広い分、今始めた場合、やりたいのだけやって、他は無視しちゃえるし。


さって、明日更新だけど、うちはまたFoの経験値稼ぎ再開やな。それでCO終わらせたい。
エキスパートの条件であるCOはあとFo、Te、Suの三つだけなのよ。その後は星13集めすればクラスLV80解放はどれでも出来る様になるし。星13集めの段階は久々のアイテム探しになりそうで楽しみやね。


#pso2

2017年4月10日月曜日

[ゲーム:Syberia]バロクシュタット

という事で大学はクリア。

ゼンマイ仕掛けの機関車が止まってしまいバロクシュタット大学で色々やる事に。
比較的難度の低い場所だけど、ここはお使いですなー。そして探すべきポイントが結構判らないので、やっぱりうろうろしやすいです。
実験室で顕微鏡があるテーブルの上がほんと判らなかったよ。他は比較的判るんだけど。

駅の雰囲気、大学の雰囲気がいいね、ここは。
大学って独特の雰囲気があるんだけど、やっぱどの国でもちょっと雰囲気は似てるもんですな。
で、駅はいい雰囲気だね、特に鳥のこえとかさ。そして駅って風景がぼーっと座って過ごしていたくなる。

さて、ここにきて物語が進んきますな、このゲームの題名とかさ。


最初は古いゲームなので見た目的にだめかなーと思ってたけど、どんどんこのゲームの世界の良さを感じる様になったよ。ウインドウモードなので荒くなくなったのもあるのかな。


次は渓谷に変なロボが要るっぽい。鉱山とか?
またゼンマイ止まったぽ列車ですが、内部で巻ける装置積んどけよと思うわけで次回!


#Syberia

光のお父さん。などを読んだ。の話。

FF14の個人ブログの連載がドラマ化され今度放送される事となった「光のお父さん」ですが、ブログの投稿を読んできました。その後のドラマ化されるにあたっての話も。

いやー、良いね。ネットゲーの面白さが詰まってる。
うちもPSOをRL知り合いとやったり、runescapeそしてセカンドライフとやってるわけだけど、ネットゲーにはほんと「世界」が存在するだよね。(ちなみに他にもいろいろやったりしたし、今もやってるけど。


で、やって手に入らない物がやっぱあるんだよね。

うちは基本ソロなわけなんだけど、ギルドであったりと何らかしらの集団に所属してた事もあるんよ。でもさ、やっぱずっとは居られないんだよね。それはうちがある種コミュ障であるのも原因だし、なんでか、うち切っ掛けでコミュニティが崩壊してしまうのが等もあったりさ。まあ、色々あるわけ。

この色々あると言ってしまうのがダメなんだろうなとも思うけど。


居場所。これはネットゲーで得られる最高の物であり、そして多くの人が手に入れる事が出来ない物なんだよね。

うちが今多く考えてるのはセカンドライフでの経験が元なんよ。なんせ2006年からもう11年目になってる世界だし。このMaaya yohkohって存在はそこで生まれたわけだし。

かなり熱量をもって活動したよなと振り返れるね。それは最初のフリービーを漁った事、日本人のいる桃源郷であったり、zipang、twinleでの思い出。そしてmagslに行ってのikebukuro、そしてSSOCとかさ。


まあ、結局自分の事しか考えれなかったよなーと思うわけですよ。うちのRL事情もあったし。
最近なってやっと、ある人が常にも求めていた、そしてある人が作ろうとしてた、そして今も残そうととしてる「居場所」。この事を考えるんだよね。


ブログの著者はさ、その世界自体を守ろうというか、そこに夢を見たんだよね。だからその世界にいる人たちも守ろうとしたんよ。だからこそ周りもあれだけの人が動いたんだと思うし。


3年くらい前から一気に生活が変ったんだけど、それもあってか、ここ一、二年は「世界」に対しての考えもちょっと変わったんだよね。

たしかに前々から、あの時の自分は、自分しか見えていなかったけど、それでも何かを残す事が出来たのだろうか。とは思ってたけどさ。


今はちょっと違うんだよね。
残せなくてもいいかもしれない。ただ、今この瞬間にさ、たわいに無い事を話したりと、少しでも同じ世界を生きる事は出来ないかなとね。

それはいつも人だけでなく、今であった人ともさ。


ま、それは自分の罪悪感を消したいがための良いわけかもしれんが。



…正直本人にしかわからん文章になってるねw


まあなんや、優しい世界にちょっとなったらいいよね。
あの頃ほどの熱量はないんだけど、うちはまた燃え尽きた灰ではないとは思っているねん。

きっと全てを喋ったら怒られる以上だなと思いつつも、やっぱこれはやろうと思っててさ。


あの時生まれたMaayaは今も居て、きっと明日もいる。楽しい事やろうぜ?って言いながらさ。それで誰か一人でも、ああ、あれは面白かったって言って貰えたらええな。

その時それはMaayaではないかもしれないけど。


~~~~~


なんだろうね、言いたい事。日々考えてる事の全部は言葉に出来ん。
きっと誠実にはなれん人やし。何かを残せるでもないと思うし。

…うん、纏まらん!
とりあえず遊ぼうぜ?

2017年4月5日水曜日

今のSLに少し思う事。の話。

正直SLはビジネスとして失敗したとか言われてるけど、ビジネスにしようとしたから失敗したと思ってるんだよね。

SLで特定の遊びがダメになると同じで、プロ化してしまい素人の砂場じゃなくなるから駄目になる。

現状のSLはプロ化がかなり進んでる上に、プロはここで遊んでる場合でもない、そして素人のでは見向きもされなくなってるのでそもそも出さない。となっている為、圧倒的にコンテンツの供給量が住人に対して足りてないんだよね。

だから余計に遊びが失われ、見てくれの良さだけになっていく。
今の商品傾向とかもろ末期だもんなー。

一番強いコンテンツであるアパレルですら、もう有名店の新作にみんあして飛びつくだけでしょ。
しかもその内容は半端に世界共有言語のエロでさ。


で、じゃあSLはダメかというと、その世界自体は今も昔も変わってないと思うんだよね。仕様的には進化してるし。
なので住人の意識を変える事が必要かな?とも思うし、それに対して個人でやれる事をほぼ影響力が無いままやってたりはするんだけど。

で、大きく変えていきそうな可能性があるのは「遊び」なんだよね。
SLでの遊びってゲームと同じで現実では出来ない事をやれる体験なんだよね。

なのでおしゃれも観光もいいけどさ、アクティビティが盛り上がってほしいんだよね。
もうそういうのの運営だの開発だのに関わったりはしないだろうから、がんばれーって感じではあるけど。


#sljp

2017年4月2日日曜日

[ゲーム:Syberia]2017/04/02 今日のシベリア

*軽いプレイ日記にしようかと思ってるためネタばれ含みます。


さてシベリアはゆっくりとプレイを続けています。
墓地の地下までいたところから再開。今回は列車を乗るところまで。

やっぱ超特急!ってみんな思うんやないか?w

プレイの進みが悪いのはどこが進めるのか?とかが判り難くて右往左往しちゃってりしてるせいなんだよね。工場入って左側いけるの判らなかったよw 階段なの?って思うよね、普通。という事であまりに判らないので攻略見てしもうたよ。

意外と一本道って程でもなく、ある程度は順不同に進めれるね。
アイテム集めつつが久々の感じでいいわー。ただ、公証人のとこで勝手にスタンプしちゃうのはあかよなw

で、プレイしてて思ったのはSSのです。
ゲームカーソルとPCのカーソルの両方が出ちゃうので判りにくい。調べれる場所とかはカーソルの形状が変わるんだけど、それが見にくくて調べられる場所だったのかどうかが判らないわけね。これ改善したいところ。そしたらプレイしやすく、攻略も見ないで済みそうだしさ。
なんか良い方法あったら教えてください。


さて列車の到着先では何があるんですかのー。って事で次回。


#steam #syberia

2017年3月31日金曜日

[ゲーム感想文:Syberia]ファーストコンタクト

3という事もあってセールされていたSyberiaです。
うちは1+2のバンドルを購入。296yen。トレカあり。


さてこのゲームですが、ふっるいアドベンチャーなんだけど、フレが持ってて気になってたやつなんよ。舞台がシベリアってのもあるけどね。


話としては、とある地方の人形工場を、玩具会社が買収する事となり、その契約の代理人として主人公の女性弁護士のケイトが街を訪れるとこから始まります。そうしてこの町で何が起きるのかーなんだけど、まだ全然進めてないw

操作に関してはマウスだけで出来るのはええね。クリックした場所まで主人公が移動し、何らかのアクションがある場所ならイベントが起きたり等します。また持ち物のアイテムを見たり、使ってみたりも。このへんの操作は説明なくとも判るのでええね。


さてプレイに際してなんだけど、このゲームはフルスクリーンで解像度が800*600です。
なのでとても見た目が悪いわけですがdirectXをウインドウモード化するツールも、steamでプロパティから-windowを記入してもウインドウモード化は出来ません。

で、どうやるかというと、
 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Syberia
このSyberiaのフォルダにテキストエディタなどを使い、
 player.ini
という名前のファイルを作成し、ファイル内には
 800 600 32 0 BaseCMO.cmo
と記述してあげます。
これは何が書かれているかというと、

最初の800はウインドウの横のサイズ。これは800固定の様なので、他の数字を書いても意味なさそう?
600はウインドウの縦のサイズ。こちらも600で固定のようです。
このウインドウサイズはもしかしたら800と600が最大で、それ以下にする事は出来るかもです。

次の32は色のbit数だと思います。これデフォ値の指定だけだと思うので、ゲームのオプションから弄ればいいことではあります。

そして0これがウインドーモードなのかフルスクリーンなのかの値です。
0でウインドウモード、1でフルスクリーンとなります。

BaseCMO.cmoは謎w そのまま記載してください。


これで起動すればウインモードとなります。
またこのゲームは日本語でプレイ出来るのですが、初回起動時にダイアログで日本語でプレイするのか選ぶのが出てくると思うので、そこで日本語でのプレイを選んでください。



さて、これでちゃんと遊べると思うわけですが、ゲーム難易度的には低いと言われてますが、しっかりストーリーを理解して次に何をすべきか判って無いと延々歩き回ったり詰まったりするかも?まあ探し回れば問題なくクリア出来そうではあるのですが、時間がかかってしまうと思うので、そこだけは注意かも。


なんにせよプレイを続けるのが楽しみな感じですわ。独特の雰囲気もあってさ。
ということで古いゲームではあるけど、セールを機会にやってみてもいいかもです。


#steam

2017年3月28日火曜日

[漫画感想文:鋼の錬金術師]It magic!

読み直し終わりました。最初に読んだ時の感想って書いたっけ? ま、いいか。

ほんと良い出来してるよね。
十分に用意された流れを着々とやっていってる感のある安定したいいスト-リーだし、小物とか設定も細かく拾っていってるから世界観というか、存在感があるし。あとはギャク的なときの絵柄もいい味してるよねw
特にいいなというかすごいなと思ったのはさ、最終巻でキャラにはあいさつとお礼を言わせるようにしましたとかコメント書いてあったよね。
全ての要素にこうしようって明確な意思を持って作られてるのを感じられて良かったよ。


さて話逸れつつ?も本題に~かな。
魔法の話です。(突然やな

魔法っていうのは、とある世界では異界の黙示録に記されていたりものだったり、喋る剣を持ったおねーちゃんとこでは因果によって齎されるものだったけっか。過去の物語であるってのもあったね。

過去において起きた事象、それは何で、どうしてそうなったか。このどうしてそうなったかの部分が時に知識と言われたり、因果であったり物語だったりするわけだね。

そしてその事象は今ここで再度起こす。その為に必要な要素を揃える。
そして術者が意思を持って行い求めうる結果を再現させる。

これが魔法なのよ。

これでもうちはその昔、暗き歴史の闇の中で魔導士ギルドの一員として名を冠していたから、これ位の知識はあるわけよ。


という事で話は戻って鋼の錬金術師です。
この話には錬金術が出てくるわけだけど、それではなく、鋼の錬金術自体です。

連載前に考えただろうプロット。その段階で見えていた「結果」を考えてた流れ、その「物語」を元に、必要なキャラであったりセリフ、イベントやら小物と「要素」を揃えていく事で、求めていたエンディングである「結果」を再現したわけです。明確な意図を以って。

見事に一つの術として組み上げて発動させたわけだね。


ま、こうかくとなんでも魔法になってしまうじゃないかと言われそうではあるけど、魔法はね、空想で存在しないものではないんだよ。これでもその昔、暗き歴si…



いや、読み直してもほんと感動物でよかったわー。
忘れた事にでもまた読み直し、それを何度も行う事になると思うよ。

ぜひ機会があったら読んでほしい作品だね。


#漫画感想文



2017年3月24日金曜日

[ゲーム:RocketLeague]三月末のアップデート来ました。

大きめのアップデートきましたね。


まずは新モードの「Drop shot」
これはhoopに近いけど、マイクラのTNTrunだっけ?あれに似てるしTronを意識だよね。

簡単にルールを説明すると、まずはキックオフがhoopみたいにボールが跳ねる。プレイヤーなブースト100まで随時回復する。要は飛び回るルール。

でボールを蹴ると自チームの色になり、その状態で相手側の床にぶつかると床にダメージを与えれます。
ダメージを受けた床はチームカラーになり、そこに更にダメージを受けると穴が開き、そして穴にボールが落ちればゴール。

ダメージはボールを蹴った際の力とか落下の高度等で変わり、ダメージが大きいと落下した位置の周囲にもダメージが行きます。

床に空いた穴ですが、ボールだけ落っこちて車体は普通に上を走れます。


書いてみるとちょっと判りにくいけど、やってみるとなんとなくわかると思います。


で、これミソはボールを落とさないように相手側に持ってかないとなんだけど、相手側では今度はボールが落ちないと駄目なんだよね。そしてどれ位ダメージあるのかとか把握も必要なので、結構玄人向けゲームだと思う。
うちみたいにへたっぴーがやってると、とりあえず蹴りまくってなんとなくゴールした、された。となるだけで面白くはないです。現状ではプレイヤ人数は多いんだけど、hoopなどの様に人が少ないモードになるんじゃないかな。

まあ、モードの作り自体の面白味があってもプレイしてみて面白いかは別って事ね。



次に追加関連ですが、箱があたらしの追加されてました。
まだ手に入って無いのでどんなのがあるのか判らないんだよね。キーが買えないので開けれないけど、どんなのがあるのか見てみたいね。




季節物としては、イースター関連のパーツが3つ追加されてます。
まずは欲しかったうさみみがついに! 早速手に入ってGROGに付けました。アンテナがイースターエッグが一個ぶっ刺さってる感じ。あのカラフルな卵ね? トッパーは籠に卵とか森もろになってるやつっぽい。これはまだ見た事ないんだよね。




それから実績が追加されています。
Drop shot関連のと、ARCのスタジアムとか最近の更新有った部分に対してとかだね。
ちまちまプレイしてとろうと思ってます。

RocketLeagueこういう部分もやった行きたいなと思ってるのよ。




そしてシーズン3が終わりシーズン4になりました。
シーズン3ではチャレンジーまでは行けたのでホイール二個ゲット。シーズン2のトレイルと合わせて、ランク戦用の車体に付けました。シーズン報酬があるので、ちょっとでもランク戦をやっておくのはお勧めです。



大雑把にこんなとこかね?他にもいろいろあるけど。
とりあえず流行り物のDropShotをプレイしてみつつイースタードロップを貰い、その後ランク戦に戻るって流れの予定で、そういう人多そうです。



という事でここまで。もうちょっとDropShotしてくるる~。


#RocketLeague